教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットショップを開業する者です。 雑貨を販売する予定なのですが、 商品の仕入れと販売について疑問があります。 …

ネットショップを開業する者です。 雑貨を販売する予定なのですが、 商品の仕入れと販売について疑問があります。 商品の一つとしてペット用のビーズのハンガーを作りたいと思っています。 ワイヤーハンガーにビーズを通してつくります。 始めは少数ロットからはじめるので、 工場に依頼するよりも他のペットグッズ店で購入する方が手に入りやすいので、 それを加工しようとおもっています。 その場合、別ショップの商品を加工してオリジナル商品とすることに法律的に問題はありますか? あらかじめ購入したショップに断りなどは必要でしょうか? 基本的なことで申し訳ありませんが、ご存知の方よろしく御願い致します。

続きを読む

505閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その店のオリジナル商品や、ブランド名・ロゴなどが入ってなければ大丈夫(というかバレることはないでしょう) 100%大丈夫とは言い切れませんが、上記以外なら店もどこかで仕入れた物ですし、大抵は大丈夫だと思いますよ。 店に許可を取る方がややこしくなる可能性大です。 許可を取るくらいなら、仲良くなって仕入先を聞き出した方がメリットがありますよ。

  • ブランド名が商品についていて それを売りにするような事でなければ そのまま横流しするとしても 問題無いと思います。 販売で重要なことは商品そのものよりも 売り方、見せ方にあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる