教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ配送ドライバーって大変って聞きますけど 仕事内容は簡単ですか?それとも大型トラックみたいに複雑な内容でしょうか…

コンビニ配送ドライバーって大変って聞きますけど 仕事内容は簡単ですか?それとも大型トラックみたいに複雑な内容でしょうか?

補足

コンビニによって弁当、雑誌、パンとか変わるんですか その段取りするのは自分でしょうか?それとも、すでに準備されてる物をトラックに積み込むんでしょうか?

35,746閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンビニ配送をしている者です。 コンビニ配送でも納品形態は、セブン、ローソン、ファミリーマートなどコンビニの種類により変わり、また配送商品(弁当、アイス、雑貨)によっても様々です。 パンはコンビニの種類に関係なくまとめて、ヤマザキか下請けの運送会社が配送しています。 雑貨便は、取り扱い商品がかなり広範囲にわたるので、複雑な作業もあります。 弁当やパンなどは、少しでも商品に傷がつくと自腹買い取りとなります。 とくにネット商品は代替え商品が無いので誤納、破損は始末書ぐらいでは済みません。 作業的には力仕事はあまりなく、スピードが要求されます。 出勤退社は毎日同じ時間で仕事も安定してあるので仕事としては続けていく事は可能です。 何か具体的な質問があれば補足してください。 ----補足より----- パン、雑誌はセブン、ローソンなどコンビニが変わっても同じ商品なので同じトラックでセブン⇒ローソンなど配送します。 パンの段取り(パレットにパンを並べる事)はドライバーではなくパートなどが行います。 雑誌も同じです。 店舗ごとにパレットでわけているので、それをトラックに積み込むのはドライバーです。 弁当もパンと殆ど同じです。 雑貨便(飲料、菓子、ラーメンなど含む)は、セブン、ローソンなどコンビニによりバラバラです。 ドライバーが自分でピッキングする事もあれば、パートがカゴ車に乗せてコースに並べるなど。 配送センターにより変わるかもしれません。

    9人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる