教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教習所の安心パックの期間内に卒業できなかった場合、期間内で発生した補習料金はかかるのでしょうか?

教習所の安心パックの期間内に卒業できなかった場合、期間内で発生した補習料金はかかるのでしょうか?私は、8月の頭頃に安心パック付で入校し、第二段階の教習中ですが、安心パックの期間内での卒業が難しいです。 安心パックの期限が3ヶ月なのですが、おそらく卒業は早くて11月中頃、遅くて12月中になりそうです。 また、私は第一段階で一時間オーバーしました。 このまま、第二段階の教習が順調に行くと、安心パック期間内で発生した、第一段階の補習料金を支払わなければならないのでしょうか?

補足

安心パックの内容についてですが、三ヶ月以内だったらいくら補習を受けても料金はいただかないと書かれてます。 そして、期間内で最短卒業したら返金制度有とあります。 やっぱり、直接聞いたほうがよさそうですかね…

続きを読む

1,033閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    教習所の独自ルールですからもう一度そのパック内容を確認してください 3ヶ月って言うのは余り聞きません。 通常安心パックだと何回かの規定時間オーバーは含んでいると思うのですが。 補足 教習所なんて3ヶ月以上かかる人だらけなのに変ですね。 かなりフリーに予約が取れる状態じゃないと難しいですよね。 私は1ヶ月半で卒業しましたけど。 聞いてみてください、多分数時間の教習延長は無料だと思います。

  • 自動2輪ですか? それにしても、期限が短すぎませんか? 通常の教習期限より、短いなんてことはない。 期限内に卒業できなければ、 教習を一からやり直しです。 その期間とは、キャンペーンの受付締切とかじゃないですか? いずれにしても、教習所に直接、聞いてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる