教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知識が全く無くてもプログラマーになれますか? 大学4年の就活生、女性です。今まで事務系で探していましたが、上手くい…

知識が全く無くてもプログラマーになれますか? 大学4年の就活生、女性です。今まで事務系で探していましたが、上手くいかず、尻込みしてあまり応募もしないまま、ここまで来てしまいました。 就職カウンセラーのフィードバックを元に、もう一度自己分析からやり直しました。その結果、広い範囲に注意力が求められる職種より、一つのことにある程度集中的に取り組める職種の方があっているのではないか、と思いました。 この性格特性に近い仕事として、プログラマーが浮かびました。 私自身は文系で、パソコンスキルは殆どありません。 もうこの時期で、就業条件も選べる立場では無いので、職場が静かで通える範囲なら、お給料の面では気にしません。 ただ、かなり口下手で、普通の会話でも思ったことをすっきり言えず、面接でも挙動不信になるばかりです。(性格は引きこもりに近いです) しかも、今まで全く別の業界を目指していて、プログラミングの基礎も何も知りません。 こんな状態では、就職できませんか?

補足

家計状況はかなり厳しく、私が働きに出なければ崩壊するくらい厳しいです。奨学金の返還もあります。 それにも関わらず、私自身危機感があまりにも無く、バイトでもろくに使えない。完全な受け身で育ったので、何かを成し遂げたい意欲もありません。こんな人間、雇う方が迷惑だと思います。でも働かないといけないんです。 一応、在学中に司書資格と運転免許だけは取得しました。

続きを読む

939閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    私は元就職が決まらずに未内定で卒業した経験がある30代女性です。 大学は経済学部卒業。 質問者さんの過去の質問をあわせて拝見しましたが、そっくりそのまま同じ状況、同じ思考、になってますね。 私も家が貧乏。母子家庭でしたので高校、大学と両方奨学金でいきました。 私もかなり就職活動ではさまよいましたので、気持ちはよくわかります。 何十社と受けてまったく受かりませんでした。 就職に困った学生に必ず一度はプログラマーという職種が出てくるのは今も昔も定番です。 理由は「内定が出やすい」といわれているからです。 SEやPGの世界はとにかく過酷で長時間労働。人を採用しても長く続かなく、やめる人が多いんだとか。それで内定が出やすいといわれています。 なおかつそれら業界の会社は、会社説明会で 「文系でもまったく関係ありません」「イチから育てるので未経験で大丈夫です」 と学生にアピールしてきます。 私の時代は、“音大卒の方がプログラマーになってます”とやたらアピールしてくる会社がありました。 なぜIT系の会社がそのようにアピールしてくるかというと、敷居を下げたいからなんですね。 一見理系の専門領域にしか見えないSE、PGの世界です。 実際は理系の人間だけではなく、文系の要素も必要な職種なのですが、アピールしないと「私にはムリ」と文系が敬遠してしまうんです。 だから必死にIT系は文系でも大丈夫とアピールしてくる。 そのため、PGの世界を専門領域に感じ、最初は敬遠してきた人間が 「自分でも大丈夫かも」と思い、のどから手が出るほど内定がほしい文系が受けに来る。 それが一般的に多いカラクリです。 私の就職活動時代にも同じように言われ、他で内定が出ずあせった人間が、 「職なんて選んでいられない」とまったく別業界希望から方向を変えてきてる人が多かった。 現実私も同じでした。私は元営業・販売志望だったのに内定が出ず、 「販売より手に職になるIT系の方が自分に向いていたのかも」と思いこんで受けに行きましたから。 結果、IT企業で10社くらい受けましたけど、書類と筆記の1次試験に1つも通りませんでした。 「未経験で大丈夫といわなかった?」と思いました(笑) PGになれるかどうかは、受けてみないとわかりません。 たぶん筆記で向き不向きを会社が判断してるんだと思います。 現実、文学部からさまよって私と同じ考えでIT企業を受けて採用された知り合いもいます。 ただし入社してから技術的なことにまったくついていけず、うつ病になりかけ退職しようとしましたが、たまたま良い会社だったようで管理系部門に異動させてもらえていたようです。 私も過去にPGになることを考えたことがある関係で調べたことがあるのでわかりますが、 文系出身のPGは、入社してからもやはり技術面が理系にかなわない部分があるようです。 職を選んでいられないなら受けてみてもいいと思います。 ただ質問者さんについてひとつ気になったのですが、 就職できない理由を文学部だったからと、学科のせいにしないほうがいいと思います。 上記に述べたとおり、文学部や音大出身でPGになった人間もいるんですから。

  • そんなことは、あなたが決める問題ではなく、 雇用側の問題です。 向こうができると思うなら、採用するだろうし、 無理と思えば採用は無いでしょう。 あなたにできることは、大急ぎで、少しくらいかじることでしょうか。 日本は、職業選択が、自由の国です。 取りあえず、やってみるレベルで、動いていいと思いますよ。 たいして難しい仕事なんて、世の中にはあまりありません。 あなたの人生です。 どう転ぶかわかりませんが、悪くても、大した怪我にはならないでしょう。

    続きを読む
  • 貴方がプログラマーに向いているかいないかは分かりませんが、一昔前にプログラマーの企業が取りあえず、紹介予定派遣で人を集めて、向いてそうな人を採用していくというのをよくやってました。そういうのがあると、職業紹介系の企業は、片っ端から勧めてきますね。貴方の場合も、もしかしたら、そういう企業の候補があって、職業紹介などで向いているのではと言われたのではないでしょうか? もし、本当に興味があり、さらに向いていなかった場合のリスクも覚悟できるのなら、一度、挑戦するのも良いかもしれません。ちなみに、図形の見比べなどは得意でしょうか?そういうのが、不得意な人には向いていない職種であると聞いたことがあります。 後、通える範囲で静かな所なら良いのであれば、職種は考えずに、そういう職場を片っ端から当たっていくのが良いのではないでしょうか?恐らく、引き篭もり気味な方ならそういう職場があっていると思うので、そこはきちんと分析できていると思いますし、逆に、騒々しい職場や体育会系の職場などだと、仕事ができないどころか、確実にうまくいかないのは目に見えています。 職業相談も良いですが、まずは信頼できる人を見つけて、その人のアドバイスを聞いてみる。そして、自分が本当に得意なことは何なのか、逆に不得意なことは何なのか。更に、自分がどういう時に嬉しいかとか逆にどういう時に馬鹿馬鹿しいと感じるかなども考えてみると具体的に見えてくると思います。さらに、余裕があれば、うまくいった時の状況と失敗した時の状況などの考察もできればなお良いと思います。

    続きを読む
  • 多分できるだろうね。今の時期から受けられる会社の特徴として ・どうしても零細企業になりがち ・給料がめっちゃ安い(手取りで12,3万とかざらです) ・小さい会社なので教育制度は無きに等しい 「プログラミングをやったことないけどいきなりやらされる」 ・自社が直接お客さんを持っていないので、大手の企業に 派遣されて仕事を手伝ったりすることが多い。実質派遣社員 と変わらない。えてしてそういう場合の扱いは悲惨なものがある ・自社でやる場合も中間マージン抜かれまくりで、とにかく サービス残業、休日出勤(無休)で賄うことが多い。 これは私が実際に経験した事ですが、そういう物に耐えられそう ならやってみていいんじゃないですかね。ただ、貴方の今の性格 だと20代後半には仕事が無くなるんじゃないでしょうか。 プログラミング自体は情報があちこちに溢れているので、 「できて当たり前」みたいな物です。設計や客と話をする SEとかプログラマでも人より早く作れる位のものがないと コストに見合う売り上げにならないですよね。なのでできるだけ 性格を変えていく努力は必要でしょうね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる