解決済み
来年就活を控えている大学2年生です。専門学校に通っている友達から、就活の準備は早めにやっておいた方いいということを聞きました。 早めから準備することはとてもいいことだと思うのですが、具体的に何をどのように準備すればよいのかさっぱりです・・・ 学校でもまだ就活に向けた話を聞く機会が少ないです。大学2年生は、「遊べ」と先輩や友達からも言われますが・・・遊んでばかりはいられません。 何か就職試験に向けた準備、業界研究のやり方、取っておくと役立つ資格、大学2年生の過ごし方等、何かアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。
204閲覧
1、卒業に必要な単位をできるだけ就活までに取っておく。 就活の時期でも関係なく学校は授業はあります。 説明会や面接と授業が被ることもありますが、就活を理由に学校はなかなか休ませてくれません。 就活の妨げにならないように早めに単位はとっておくに越したことはありません。 私は3年終わりには卒論以外はすべて単位を習得し、就活のみに専念しました。 2、できるだけお金を貯めておく。 就活にはお金がかかります。 電車代、履歴書、写真、外食も増えますし、地方の人にの中には飛行機を使って東京へ就活しに行ったり、ホテルに泊まったりして就活する人もいます。 数万~十数万は誰でもかかると思うので、就活までにしっかりお金を用意しといた方がいいです。 就活中はなかなかバイトもできません。 面接と被ったからバイト休ませてと言っても休ませてくれるところは少ないです。 就活に専念するためにバイトを辞める人も珍しくありませ。 就活、どんなに早い人でも決まるまでに2、3ヶ月かかります。 最悪、1年近く活動することになるかもしれません。 そうなったときのために単位とお金はあって困るものじゃないので今のうちに余裕を持たせときましょう。
四年生で就活が終わっている者です。 「遊べ」の意味が若干違うと思います。 「色々な体験をする事で広い知見を得た方がいいよ」という意味が強いと思います。 より就職活動的な事では以下を列挙しておきます。 ・1Dayインターンシップに参加する。 → ベンチャー企業の中でもIT系の会社は会社説明会を含めて、ロジカルシンキングやグループディスカッションなどを教えてくれる場が儲けられています。 ・学内合同説明会に参加する。 → 学校のキャリアセンター/就職課などに行けば詳しく教えてくれると思います。 ・SPI2の勉強。 → 筆記試験の勉強はそれ相応に必要だと思います。テキストは一冊で良いので出来るだけ何回もやって勉強すると良いと思います。 ・自己分析(方向性・興味関心) 個人的にはどんな所に興味があるのか、仕事でどこに重きを置いて働きたいのか(仕事になにを求めるのか)を出来るだけ深く考えました。 ・業界研究 → 業界研究二年生のうちからカッチリした業界研究は必要ないと思いますので、適当な業界地図の本を買って、そこに書いてる業界の傾向や内容を読んで関心のある業界を見つけると良いと思います。 また、漠然とし過ぎていて困っているならば『14歳のハローワーク』という本があるので、それをパラパラめくってみると良いかもしれません。 参考までにどうぞ。 就職活動頑張って下さい。
私は大学3年の秋くらいから就活で動き始めました。 それまでは業界研究やSPI対策など含め全くしておりませんでした。 それでも、ある程度志望業界を決めていたということもあり、無事に就活を終えることが出来ました。 結論から言うと、就活の準備は早いに越したことはないかと思いますが、今は具体的にしなくても問題ないかと思います。 志望業界が決まっていないようでしたら、四季報等で今のうちに調べておくほうがいいスタートをきれるかもしれません。 企業研究してると、いろいろな企業があり面白いと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
業界研究(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る