教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校保健体育の免許は持っていますが、特別支援学校で指導できますか?

高校保健体育の免許は持っていますが、特別支援学校で指導できますか?大学を卒業とともに、高校保健体育の免許が取得できるのですが 取得した場合って、特別支援学校でも指導はできますか? 中学の保健体育1種・2種は持っています。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

309閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    特別支援学校での勤務、指導はできます。多くの自治体で可能です。 ただ、主担任でなく、補助、または臨時職という形になることが多いです。 そこに勤務されて、特別支援教育の資格を取得してもよいと思います。 現在、特別支援教育の教員が足りていない状況ですので、志望する人は歓迎されています。むしろ一般校の特別支援学級には、資格がなくても担任ができるような状況には、課題があると思っています。 特別支援学校を希望されるなら、お願いいたします。「支援」「援助」について、考えていただくように。特別支援学校は「社会的な自立」「生活での自立」を目指す学校です。人は誰でも一人で生きて行けるものではありません、障碍児(者)ならなおのこと。なので、体育会的な「鍛えてやる」でも、同情して「おんぶにだっこ」でもなく、支援を多面的に考えていたくとありがたいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる