教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンストア100でのバイト時間について。

ローソンストア100でのバイト時間について。ローソンストア100でバイトをしたいと思っているのですが、 朝からと夕方からと選べるのですが、基本的に大変なのはどちらですか? 仕事内容を詳しく教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

762閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    暇な方なんてありません 朝も昼も夜も独特な来店の波があり忙しいです 地域や駅近く、商店街の中などの条件下でも忙しい時間帯は変化します お客の来店がなければ暇という訳でもありません これはローソンが…とかではなく、コンビニを含め販売をする職業全部に共通することです コンビニの仕事内容は 接客、品だし、棚整理、配送整理、在庫チェック、ホットスナックの調理、廃棄チェック、レジチェック、郵便管理など… 他にもあると思いますが…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる