教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉の仕事に着きたいのですが、大学は福祉の大学ではありませんでした 今から勉強して福祉の資格なりを取得したいのですが何が…

福祉の仕事に着きたいのですが、大学は福祉の大学ではありませんでした 今から勉強して福祉の資格なりを取得したいのですが何があるでしょう?

補足

ハローワークで見ると福祉関係の求人がたくさんあり聞きました それと私は下半身が悪くヘルパー等人を持ち上げられることはできません

146閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >ハローワークで見ると福祉関係の求人がたくさんあり ※介護福祉士やホームヘルパーといった、 おむつ交換、足が悪い方のトイレや入浴のお手伝い、病院への付き添い、 調理、洗濯、掃除などの 肉体労働系のお仕事は、 腰を痛めたり、体を壊したりして、退職される方も多いため、 求人募集が、とても多いです。 ☆しかし、社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事などの、事務系のお仕事は、 退職される方があまりおられないため、 求人募集が少ないです・・・。 1つの福祉施設や病院に、社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事が、それぞれ1人ずつしかいないといった場合も多く、 今働いている社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事が辞めることになって初めて、 新しい求人募集が出る、といった感じです。 そのため、社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事の求人募集は、あまりありません・・・。 ですから、大学を卒業し、社会福祉主事の資格をとり、 さらに、社会福祉士国家試験と精神保健福祉士国家試験の両方に合格し、 無事に、22歳で、社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事の3つの資格が全部とれたけど、 仕事・求人募集がみつからず、 結局、コンビニや100円ショップなどのバイトを2~3つ掛け持ちして、 どうにかこうにか暮らしている・・・。 ・・・といったことになってしまうケースもあります・・・。 ※パンフレットなどには、 「社会福祉士や精神保健福祉士は、働ける職場がたくさんあって、とっても役立つすごい資格です!」 みたいなことが書かれている場合もありますが、 ☆大変残念ながら、社会福祉士や精神保健福祉士は、 「資格さえとってしまえば、仕事や求人募集が山のようにあって、よりどりみどりでウハウハ」 といった資格ではありません・・・。 ※「社会福祉士や精神保健福祉士は、そのうち、需要が増えてくる!」と言われ続けて、 5年も過ぎましたが、需要が増える気配は全然ありません・・・。 ×介護事務 介護事務の資格をとるのは避けたほうが良いでしょう。 ☆介護事務だけの求人募集というのは、ほとんどありません。 サービス提供責任者やケアマネージャーといった管理職が、本来の仕事・業務のほか、 介護事務も掛け持ちしている場合が多いからです。 ※厚生労働省が、 「介護保険は赤字だからしょうがない」と、 介護保険から施設や事業所に支払われる給付金をどんどん減らしています。 →そのため、赤字がかさみどうにもならず、 とうとう施設や事業所が倒産して閉鎖されるというケースも発生しています。 →ですから、施設や事業所には、わざわざ事務員を雇って余分な人件費をかける余裕などないのです・・・。

  • 貴方が考えていらっしゃる福祉とは何ですか? 介護を行いたいのですか? 介護職は、沢山ありますが、 中途半端に、されるくらいなら、辞めた方がいいです。 福祉でも、色んな分野があるので、何故福祉なのか、明確にされないことには、何も始まりません。 補足読みました。 事務系の資格があれば、福祉施設の事務員にはなることが、できると思います。 社会福祉士、言語聴覚 などは、どうですか❓ 下半身が悪いのでしたら、どちかというと、事務系の方が良いです。ケアマネ、生活支援相談員などは、実務がありますし。 働きたい、意思は伝わるものの、福祉業界を甘く見過ぎです。 働いても、長く続かないでしょう。 なので、本当に、福祉系の仕事がしたいなら、再度、大学など行くと良いと思います。 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる