教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルド 高校生バイト 5時間働くのは結構大変ですか?

マクドナルド 高校生バイト 5時間働くのは結構大変ですか?高校生です。マクドナルドのキッチンでバイトをしようと思うのですが、5時間働くか4時間働くかで悩んでいます。 一応部活をやっていて、週3日働こうと思います。 それで、土日に5時間働くか4時間働くか悩んでいます。土曜日バイトするときは必然的に部活終わってからなので、2時~になります。 給料か時間を取るかで悩んでいるのですが、マックでの5時間はあっという間ですか?それともかなり長く感じますか? 文がぐちゃぐちゃですが、宜しくお願いします。

補足

ありがとうございます。今日マクドナルドから電話がかかってきて来週の土曜日17時~ということに決まったのですが、 ①店舗へは何分前に来るのが理想ですか?また着いたら、店員さんにバイトの件で来た者ですが・・・と言えば良いのでしょうか? ②履歴書はマック店で直接書くとか知恵袋にちらほら書いてあったのですが、自宅で書いて大丈夫でしょうか?服装は、制服で行こうかなと思います

続きを読む

6,422閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は全国ランキング上位のマクドナルドで働いています 平日であれば2時からは少し暇なんで やることが終わってしまうと 暇で長く感じます 暇すぎるとカットで早くアップできます 土日だとお昼つまりピークにシフトを入れないとマネージャーの信頼がもらえません 面接もきついかも… しかし忙しすぎて時間が早く感じます しかし4時間も5時間もあまり変わりません

    2人が参考になると回答しました

  • その時の忙しさにもよると思うんですけどねぇ。 私も含め周りの人は皆、休憩無しの5時間が一番きついと言っています。 だからあっという間というわけではないです。 でも1時間はあっという間なので、4時間も5時間もそんなに変わらないと思います。 それにマックって書いた時間全て入れるわけではないし、たくさん入れる方がシフトも入れやすいので、5時間のシフトで出しておいたほうがいいと思います。 補足 ①10分ぐらい前で大丈夫です。言い方はそれでいいと思います。 ②私は店舗で書きましたが、何も言われていないなら自宅で書いて持って行ったほうがいいと思います。普通の(他のバイトの)面接だったらそうだし、その方が好印象かなと思います。まぁそれで書き方が違うなど不備があったら書き直されるかもしれません。

    続きを読む
  • マックで働いているわけではないのですが 私も大型チェーン店でバイトをしています。 それなりの売り上げで結構きつい店です。 忙しい店なのであっという間だと思いますよ。 私も高校生ですが、5時間半か七時間半のバイトの シフトしかいれてくれません^^; 4時間とか働いたことないですが 5時半でわりとすぐなので、4時間はすぐですよ。 それなら5時間働いたほうがいいと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる