教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁に春の採用試験で二次でおちました。今回は一次で落ちたのですが、どうしても警視庁に合格したいのです。大学も普通、学部…

警視庁に春の採用試験で二次でおちました。今回は一次で落ちたのですが、どうしても警視庁に合格したいのです。大学も普通、学部も経済。武道も何していないのですが、望みはあるのでしょうか?

3,074閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勉強して、一次でできるだけ良い点数を取ること。 また、論文も加点が高いので、読みやすく論旨がはっきりしている文章を作れるよう練習しておくこと。 人より点数を取れば受かる。 二次で落ちたら、絶対受からないという噂があるが、ただの噂。 実際には二次で落ちたのに、数年後受かって採用されたという人もいる。

  • 警視庁で二次落ち経験してしまいましたか・・・ 警視庁は二次で落ちた者は今後いい点数取っても一次すら通してくれないという悪魔のような制度が存在すると警視庁受験者の間では有名な噂です 初回は低得点でも一次通過、二次で個人情報書かせて個人情報の取得、発表まで2ヶ月近くもあるのは身辺調査など細かく調査しているからでしょうね 一度警視庁で不適格だと判断されれば警視庁合格は望み薄なので、県警や他公務員、民間も視野に入れるべきだと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる