教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

元同期(女)との関係性についてです。 私は心がせまいのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。

元同期(女)との関係性についてです。 私は心がせまいのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。※長文失礼します。 私には、数ヶ月前に会社を退職した同期がいます。 その子とは、この会社に就職する前から知り合いで、 働いていた2年程はとても仲良くしていました。 しかし、退職する半年前程から、仕事上でも話す機会も少なくなってきました。 お互い仲の良い同僚ができたので、その人と仲良くしていました。 でも2週間に1回のペースではランチとかいってました。 しかし、社員旅行へ行った際に、 後輩(女)と3人で行動していると、私が話しかけるとほぼスルーというか、無視?をして、 後輩にベタベタくっついて、2人で行動したがりました。 (※後輩は、私に気も使ういい子なので、3人で行動してましたが) 行動の意図がわからないので、なんかしたかな?と気にはなってましたが、 めんどくさいので放っておきました。 その後も、2人で話しても、なんというか前ほど噛み合わずで、、、 疲れるので、あまりじっくり話すのもやめていました。 そして、退職することが決まったので、 私はいつもお世話になった御礼に気合の入った、アルバム(制作期間も1ヶ月くらい)をつくりました。 ですが、会社全体の送別会の日に彼女はドタキャン、そのままアルバムも渡せず数ヶ月が過ぎました。。。 そして数ヶ月後の今、ようやく渡す機会ができたのですが 御礼も言葉もなく、「わあ~」の一言。そして、話てる間もアルバムを机の上に無造作に放置。 その後御礼のメールもありませんでした。 見返り求めるつもりはないつもりですが、すごく悲しかったです。 色々考えたのですが、 彼女は友達に対して優先順位をつけてつきあってるんじゃないかと思います。 その中で、私は低いんだと思います。 ※その優先順位の高くありたいとか考えてるわけでないですが、考え方に腹がたちます。 それにしても、きっかけもなく疎遠とゆーか、そんな仲になってしまったことが 悲しいですし、そんな扱いされる覚えもありません! でも、やられたからやり返す的な人にはなりたくありません! 正直、今後会いたくありませんし、関わりたくありません。 不信感しかないので、しんどいです。 しかし、同期や会社の集まりで、退職しても参加してきます。 気にやまないほうがいいのでしょうか。 もやもやしてしんどいです。。。 私は心がせまいのでしょうか。

続きを読む

896閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それは腹が立ちますね。 今後その彼女と仲良くするつもりはないでしょうが、 なんというか、そういうのって話を聞くだけで面倒くさい。 思うに、彼女はきっと「自分がNo.1」じゃないと嫌なんじゃないでしょうか? あなたに対しても、自分が一番近くにいる仲良しでいたかったんじゃないかと。 でも境遇が変わって、あなたには他に仲がいい同僚ができた。 それはお互い様なはずなのに、彼女には気に入らなかったと。 学生くらいまでは、よくある話なんだけどねぇ… ともあれ。 私は、自分のために時間を割いてアルバムを作ってくれただろうに それを無下にするような人間は嫌いです。 そもそもドタキャンて何だ?いい加減だなぁ…(送別会なのに) よって、お付き合いしなくてよし! あなたが心を痛める必要はありませんよ! 私だったらすごく嬉しいです、そのアルバム。 きっとその思いを酌んでくれる人が、他にもいますよ。

  • そうされると腹が立ちますよね。 無理して参加しなくてもいいのではないでしょうか。 会社の査定に、関係してくるわけではありませんし、 言わなければいいだけの話なので。

    続きを読む
  • 女性はほとんどがそんな感じだと思います。 優先順位をつけたがるというのは男性に対して特にそうで、 つきあってるから大切にする、 別れたらどうでもいい、みたいに パッと切り替えますね。 男性にはまず見られない不思議な傾向ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる