教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックの厨房でバイトとドラッグストア(レジ・品だしなど)でバイトはどちらが大変でしょうか?

マックの厨房でバイトとドラッグストア(レジ・品だしなど)でバイトはどちらが大変でしょうか?

1,537閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ドラッグストアで働いている高校生です! 去年から始めて約一年になりますが辞めたいと思ったことはありません。 質問者様が働きたいドラッグストアはどういう店か分からないので何とも言えませんが、私の店は薬の他に日用雑貨、ペットフード、化粧品などを取り扱っていますがいろんな知識が身につくので働いていて楽しいですよ。 働いてるうちに知識は自ずとついてくるので心配しなくても大丈夫だと思います。 大変なところを少しあげるとしたら重たい荷物を台車やカゴ車と言ったもので移動させるのですが女性の方にはキツイかもしれません。 私もこれで腰を痛めました… それ以外はそんなに大変なことはないと思います(*^^*)

  • ドラッグストアではないけどレジ経験あります。今はマックでバイトしてます。 ドラッグストアには薬剤師がいると思うので薬でわからないことがあれば薬剤師さんが教えてくれると思います。 マックでも教えてくれる人はいますが覚えることが少し多いのでメモが必要になります。慣れたら簡単ですが… 私的にはマックが大変だと思います ピーク時はかなり大変になるので…

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる