①どれくらいの難易度か。 私は現在の国立大阪大学外国語学部出身です。 外務省専門職員には一発で採用されましたが、 それなりの難易度はありました。 試験では、憲法学やら何やらと法律関係を広く浅く勉強して、 それについて論文形式で書かなければなりません。 そのうえ語学が堪能じゃないといけないので、 とてもじゃないですが無理があります(笑 私の同期では慶應大学出身の人が1人います。 法学部卒とかです。頭いいですよ…。 慶應に入れる頭があるのならば、専門職員試験ぐらい受かるんでしょうか。 私の場合、専門の外国語が日本語とほぼ同じ文構造なので、 語学としてはとても覚えやすい外国語。 法学部の人でも覚えやすい言語ということもあるのでしょう。 ②向いている学部は何か。 外国語学部か法学部じゃないでしょうか。 外国語学部は東京外国語大学、大阪大学があります。 現在、どちらも難関な大学になってしまいました。 昔はそんなに難しくはなかったんですけどね…、特に大阪。 大学名で職業が決まるわけではありませんが、 専門職員の人は殆ど旧帝大、慶応早稲田とか有名私立です。 やはり、と言ってはあれですが、東大が多いのなんの…。 ③専門職員に近い私大は。 慶應のほかありませんが、どうして私立に拘るのでしょうか。 確かに慶應文系の試験は国立よりやや簡単なとこもありますが…。 まだまだ高1ということなので、 視野を広くしていろんな職業を知ってください。 どんな職業になるかは、まだまだ分かりませんよ(笑 私の場合、つい大学3年になるまで職業なんか考えたことなかったのに、 まさか今の職業になるなんて思いもしませんでした。 世の中、何があるか分かりません。
国家公務員の者です。質問にお答えします。 ①難易度・・・そんなことをこたえられる人はいません。そもそも、枠少ないです(今年は24人ぐらいだっけな)から、半端なく難しいとしかいいようがありません。 ②学部は語学関係としかいいようがありませんが、少なくとも、学校の授業以外でも、公務員試験を扱う有名どころの学校に通うなり通信教育受けるなりはほぼ絶対必要になると思います。はっきりいって、独学者は学校に行ってる人に勝てる可能性はかなり少ないでしょう(それはつまり、当該学校関係者がほぼ受かり、ほかは当然、不合格となることを意味します)。有名どころの学校はかなり試験傾向を研究してますからね、情報量が断然違うんですよ。 ③それから、あなたの夢を壊すつもりはありませんが、はっきり言いましょう。あなたがそれを将来の選択肢に入れるのはいいと思いますが、それのみを目指すのは危険極まりないです。そもそも、努力したら受かるという次元ではないのです。公務員試験はそれなりに枠がある試験でも、合格するのが難しいのに、全国からせいぜい20数人の枠のみの試験ですよ?これは壮絶であり、面接のことも考慮するのであれば、運的な要素も多分に含まれるとしかいいようがありません。語学関係の仕事を目指しつつ、専門職員も受けてみる、というのが現実的な選択でしょう。 以上、最後につまらないこと言ったと思われるかもしれませんが、頑張って下さい。
< 質問に関する求人 >
外務省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る