解決済み
市町村社会福祉協議会の事務職について教えてください。 現在持っている資格は社会福祉主事任用資格 介護福祉士を持っており 今年度社会福祉士国家資格取得の為勉強中で、いずれは社会福祉協議会で権利擁護や地域福祉の推進などに就ければと考えております。 そんな中、市町村社会福祉協議会の事務の募集があったので採用試験を受けるか迷ってます。 そこで社会福祉協議会の事務職では自分のやりたいことができるのか?また事務職を受かったとしても相談業務への異動はあるのか?など不安があります。詳しく方がおりましたら回答お願いします。
1,693閲覧
社協OBです。 私の知る限り事務職で入ってしまうのがよいと思います。 うちの社協は毎年異動がありました。特にここ4年くらいは1年以上同じ課にいませんでした。 地域福祉(民協・地区社協担当)→相談課(日常生活自立支援事業)→市に出向(社会福祉士として)→総務(会計) 元々はボランティアコーディネーターで採用されました。 主事と介護福祉士をおもちで社会福祉士まで取られたら日常生活自立支援事業の担当はすぐ回ってくるのでは。 ひとつだけおせっかいですが、権利擁護という言葉は虐待なども含む大きな意味であり、社協の事業名は日常生活自立支援事業です。(旧地域福祉権利擁護事業。私の県では地権とよんでいます) 質問者様の入る社協でもし権利擁護と呼んでいればそれに合わせるしかないですが。 がんばってくださいね。
社協の規模によりますよ。異動は当然ありますが、相談業務とは全く関係ない部署で大半を過ごす方もいますし、いきなり相談業務の場合もありえます。また余談ですが、社協はコネ採用が本当に多いです。田舎にいけばいくほど。倍率も非常に高いですから筆記試験の勉強も頑張ってくださいね。応援しています。
< 質問に関する求人 >
社会福祉主事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る