解決済み
社会福祉士について質問があります。 社会福祉士の免許を通信で取得したいと考えているのですが、最短でどれぐらいの期間かかりますか? ちなみに大学は4年制大学で学部は外国語学部でした。 無知ですみません。よろしくお願いします。
287閲覧
私も他学科出身で、少し前になりますが、通信で社会福祉士資格を取得しました。 私が受講した通信は1年半で9月に修了し、年が明けた1月に国家試験を受験して資格を取得しました。受講期間中は1年次の夏と2年次の夏に1回ずつ、各1週間のスクーリングがあり、2年次の春に現場実習が連続2週間ありました。確か今は実習が4週間になっていると思います。 ですので、もしも今就労中でしたら、スクーリングや実習参加の際に休みを取らなくてはならないので、職場の理解が必要だと思います。就労中の方の場合、スクーリングは夏季休暇に有給を足して受講している方が多かったですね。実習のほうは、福祉系の職場だと実習免除になる場合が多いのですが、そうでない職場の場合、必ず実習を受けなくてはならないので、連続4週間の休暇が必要になります。これがなかなか難しいと聞いています。 通信講座を受講される場合には、現場実習をいつ、どういう形で行うのかをよく確認なさって、事前に職場との調整をされることをお勧めします。 それ以外では、短期間に多数のレポート作成が必要になりますので、その点もご承知おきいただいた方がよいと思います。私は、書いても書いてもまだあると思いながら図書館に通い、様々な資料と格闘していた記憶があります。 受講を開始すると、密度の濃い1年半になると思います。通信課程は、時間をやりくりして働きながら資格を取ろうという前向きなエネルギーに満ちた受講生がたくさんいます。2回のスクーリングでは受講生同士の交流で、非常にいい刺激をもらって、モチベーションが上がったのを覚えています。 ご希望がかなうことをお祈りしております。
一般大卒の方の場合、 『一般養成施設』で事が足りますので、 通学1年、通信2年ほどです。 もちろん、国家試験に一発合格した場合です。 試験は1年に1回しかありませんので、落ちれば、時間がかかります。 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html こちらは試験センターのホームページです。 養成施設の一覧も載っています。 主様の場合、第3号ルートです。 福祉系の仕事、といっても相談援助業務に限定されますが、 常勤で1年以上(非常勤の場合、常勤の3/4以上)の勤務経験があれば、 実習は免除になります。 今、主様が仕事をされているのかいないのかは分かりませんが、 実習があると、1ヶ月は休まなくてはなりません。 仕事をされている場合は、スクーリングは有休で、 レポートは自宅学習で、どうにかなるのですが、 実習になると職場の理解が不可欠です。 頑張ってくださいね。 ご参考までに。
一般養成施設(通信教育)での就学ですね。 養成期間1年ですが、実際は19か月ほどのところが多いようです。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る