教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通関士って資格って、不足していて需要があるって嘘ですよね?よく資格の専門学校とかのキャッチフレーズで「有資格者不足でこれ…

通関士って資格って、不足していて需要があるって嘘ですよね?よく資格の専門学校とかのキャッチフレーズで「有資格者不足でこれから需要あり、転職へのパスポート。貿易のエキスパート」等の広告を見かけますが、去年合格し、未だに転職先が見つかっておりません。ハローワークの中途採用の求人のほとんどが「要〇年の実務経験者」です。一度通関士としてではなく、一時期、船舶代理店に派遣で働いていましたが、この業界って結構ガテン系で地味でルーティンな仕事ですよね?なんか華やかなイメージを受験前はイメージしていたのでギャップに驚きました。専門学校のキャッチフレーズに騙されずに、まず初めにハローワークで求人等を下調べすれば良かったなと後悔しています。

補足

通信士ではなく通関士です

続きを読む

5,595閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この資格についての問題点は、 国家資格でありながら取扱法人に所属していないと 有効な業務をなし得ないということです 個人に有する国家資格でありながら自立申請として 国家がその申請を受け取らず 資格法人に所属して申請するものとしています。 ですから、なぜ不足するかというと 現在の資格法人が優位的立場を良い事に 世情をいいことに労基法を無視して「めちゃくちゃな扱い」をしているため やめて、他業種に転職する人間が多いからです。

    なるほど:4

  • 探せば、それなりに需要はあるよ。それにしても、通信士って...。(笑)

  • しつれいw 見間違いましたwww 通関士の資格が、例えば大学で取れないようなものなら 需要は高いでしょうが 大学までで取れる資格についての需要は少ないです それを必要とする企業の数と卒業生を比較すれば分かると思います 有資格者不足でこれから需要あり というのは、資格を持ってても ・仕事に魅力がない(賃金が割安、休みが少ない等) ・現在歳よりばかり(近い将来空きが出る) という意味が多いです それに、キャッチフレーズで実際の職務を 「激務覚悟」「仕事の割に低賃金!」など、まんま書いたら誰も来ませんw いいとこどりで、ある程度色付けしてて当然と思った方がいいですよ 実際、新型インフルエンザが流行したとき 通関で話をした事ありますが 手続きした時 「いつになるか見当がつきません」 と言われ 当日も「全員で払ってて、今日電話されてたらつながらなかったでしょうね」 など言ってましたから、そうとう忙しいんだなって思いました それに、普段なら世間話をして帰るところを 書類をチェックしたらさっさと船を出て次の仕事に向かってたくらいです(来た人は部長クラスの人でした) 一般人の知らない職って 思うより地味で汚れたり苦労したりする仕事が多いです 勝手なイメージは、無駄なギャップを生んで仕事に支障をきたします ハローワークに出される求人内容も 必ずしも、っていうのもありません どの企業も「来てほしい」という思いがあるので 「行くかやめようかどうしよう・・・」と思わせる内容はごまかしてたりすることもありますよ

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ガテン系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる