教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教職について質問があります。現在大学三年で、小学校一種免許状を取るため勉学に励んでいます。 免許を取るにあたって以前は…

教職について質問があります。現在大学三年で、小学校一種免許状を取るため勉学に励んでいます。 免許を取るにあたって以前は子どもが好きで先生になりたいと思っていましたが、最近その気持ちが揺らいでいます。というのは、児童厚生施設での実習の中、ある小学生に「気持ち悪い、あっち行って」などの暴言を吐かれました。 それを聞いて今の子どもの現状を知って、教師になることを躊躇し始めました。さらに近年のモンスターペアレンツなどの問題や教師の多忙化もあり、教職に対してのモチベーションが下がってしまいました。毎日このような子どもとかかわって果たして楽しく、やりがいのある仕事と感じることができるのでしょうか。それともそんなことは些細なことで、教師になり現場で学び続けるとそのような子どもへの対応もできるようななるのでしょうか。 ただ子どもに勉強を教えるのは好きで、最近問題となっている不登校、いじめ問題に興味があります。心を痛めている子どもとかかわり良い人生を歩んで欲しいという思いはあります。 中途半端になってしまっている現状をなんとかしたいと考えています。同じような経験をなさった方がいましたら教えていただきたいです。

補足

みなさん、答えていただきありがとうございます。明日も厚生施設に行きます。現状を見て、みなさんの意見を参考にこれからの人生を考えて行きたいです。ただ現状を見ると自分がどれだけ安直かが分かりました。教職の現場を見つめ将来を選択しいきたいと思います。

続きを読む

266閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現在私立高校の教員をしています。 最近はネットやケータイの普及で、 ツイッターやラインで悪口を書き込むという 陰湿な行動も増えています。 私は悪口ではなかった(むしろ逆だった)ですが なんの悪気もなく 実名・フルネームでブログに書かれたこともあります。 他にも 授業態度で注意をしたら 即ブログに書き込み。 ムカつく友達の悪口をブログに書いて 教室内で大喧嘩が始まったり、 ブログでいじめにあって退学に至ったり。 就職活動でもちょうど先日です、保護者から電話があったところです。 成績が悪くて就職ができないじゃないか、 というクレーム。 だいたい、そういう子供の親に限って、こうですよ。 そういう親の子どもに限って、そうですよ。 子どもの「アラ」を隠すには、親がクレーマーになること。 常套手段のようです。 色々ありすぎて、 私は今年度限りで退職するつもりです。 精神的なストレスが半端ではありません。 いい子もたくさんいます。 その子たちに支えられて頑張れていますが、 たった1人の生徒、たった1人のモンペ、 それがすべてを吹き飛ばす脅威でもあります。 「子供が好き」で教員を目指すなら、 教職についてしばらくしたら 好きなものを1つ、なくすことになるかもしれませんよ。 あ、あと私が退職したい理由のもう1つは、 向いていないと感じたことです。 それは、生徒に注意をすること、これが苦手だからです。 いわゆる「叱る」ということ。 同僚に、叱るのが趣味、みたいなドSな先生がいます。 でも、そういうくらいの気持ちの人じゃないと、 「叱る」って難しいですよ。 その人は悪いところを指摘するのが好きで、 反論されたらますます楽しくなって理屈で追い込んでいます。 追い込んだ後は職員室で嬉しげに 「言うてやったで」とほくそ笑んでいます。 まぁそれもどうかとは思いますが、 それくらいの気持ちがないと、勤まらないのも事実です。 教えることが好き、子供が好き 程度なら、 他の方も仰っていますが 学習塾講師のほうがいいかもしれませんね。 ただ、私は学習塾講師もしていたことがありますが、 それはそれで、営業職も濃く、 教員としての腕が生徒数にそのまま反映される 油断できない世界でもありますけどね。 生活時間も一般とは違ってきますし。 ただ… どの仕事についても 必ず、やりがいとストレスが付いて回ると思います。 となれば、一度教職についてみてから考えても間に合うのではないでしょうか♪ 長い人生です。1つの仕事で一生過ごせればそれはベストだと思いますが、 色々見てみるというのも1つだと思いますよ!

    1人が参考になると回答しました

  • それでめげてたらなかなか難しいところです。 児童厚生施設で家庭的に恵まれない子も来ていると思いますが、普通の学校でもそうです。 すいぶん昔になりますが、学級担任をしているときは楽しいものでした。 どの子も授業がわかるように、楽しい行事を工夫したり、一生懸命遊んだり・・・ ただ、寝ていても、あの件はどうなったかなと突然飛び起きて、調べ始めるようなことがありました。100%仕事のことを考えていたわけです。算数のテストの平均点を90点近くになるようにも工夫していました。宿題も半端でなかったのですが、親の協力もあったわけです。 それが、全校的にかかわるようになり、他の学級に入り始めると、「あれっ」と思い始めました。 荒れてて、まともに授業を受けない連中ともかかわるようになりました。 それでも、言う事は聞かなかったが、暴言はなかったですね。 それがだんだんと「これが先生に対する言葉か」という暴言も出てきました。「くそぱばあ、くそじじい」より、「気持ち悪い。あっちへ言って」のほうが傷つきますね。 また、そっちに移行してきたように思います。公立学校多難の時代ですね。 近年、受験があり、面接があり、学費の高いところに縁がありました。確か両親のそろっていない離婚家庭は一つもなかったような。 見事に、一度も失礼な言葉は、聞かなかった。先生も子どももゆったりとすごしており、昔はどの学校もそういう雰囲気だったなと思いました。 大人でも、暴言はこたえますね。いじめを受けた子どもの心はぼろぼろだったろうと思います。 クラスに、学校に正義を浸透させるのは難しい時代になってきました。でも、誰かがやらなくてはならない。 そういう暴言を吐いた子がいると、即、ネバリ強く諭し、何人もいるから、何度も何度も繰り返し、怒ったり諭したり できないと、すぐ、正義は通用しなくなり、いじめは広がります。 その強さがないとこれからの先生は難しいです

    続きを読む
  • 私は高校勤務ですが…。 高校生でも、そういうことを言いますよ。「ウザい」「死ね」と言われることは日常茶飯事です。そして、そういう暴言に動じなくなる人もいれば、耐えられずに精神を病んでしまう人もいます。それは、正直なところ、やってみなければわかりません。あなたが耐えられる人なのか、耐えられない人かは、今は判断できません。 ですが、この仕事は神経の細い人には非常に厳しいと思います。いい意味で、図太くなければ勤まりません。あなたが、細やかな繊細なタイプなら、厳しいかもしれません。この仕事は「子どもが好き」だけではやっていけないと思いますよ。

    続きを読む
  • 現場の教師の話を聞くと、あなたの言う「気持ち悪い、あっち行って」くらいの言い方は可愛い部類です。 水泳の着替えをした後の下着を先生が触っていた・・・・・というデマを広めるような小学生もいるという話です。 親はそのデマを教育委員会に伝え、全校集会に発展したそうです。 女子児童は「いつ先生が下着を触っていたのを見たのか」という質問に「体育の時間」と答え、嘘がばれました。 体育の授業中、先生が中座しなかった事は他の児童全員が知っていたからです。 一歩間違えれば懲戒免職です。 給食にチョークのカスやゴミを混ぜて、教師に食べさせる子どももいます。 担任は、摂食障害になりました。そしてうつ病を併発し、退職を余儀なくされました。 親に睨まれた教師は、クラスの集金を毎回1円玉で出された経験があったと言います。 これが10人ほどもいれば、集金の処理に何時間もかかります。 親にあることないこと告げ口し、激怒した親がビデオカメラをセッティングし、校長と担任に謝罪を要求している現場を撮影されたり、ヤクザの幹部の父親が、「離婚した母親と娘の転校先を白状しろ」と子分を引き連れて乗り込んできたり・・・・・・ いくらでも事例が出てきます。 そして、学力テストの結果やトラブルの回数などで給料がどんどん下げられます。 さらに、10年ごとに自費で教員免許状の更新をします。 3万円以上費用がかかります。 そのほかに、交通費も宿泊費も持ち出しです。 手続きも各自が自己責任で行います。 テストに合格しなければ職を失います。 世界一不安定な教職が日本の教職です。 アメリカでも教員が免許の更新をしますが、上級免許状を取得して報酬をアップさせるためです。 仮にテストに落ちても職を失うことはありません。 日本の教師は毎年100人ほど自殺しています。 ですから、教職を目指す者は年々激減しています。 母数が減っているので教師の質は低下を免れません。 優秀な者は、塾の講師を目指します。 うまくいけば、年収1億も夢ではないからです。 教師の生涯賃金など1年と少しで稼いでしまいます。 よく考えて後悔しない道を選んでください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

私立高校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる