教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

俺が折れるべきなのか耐えるべきなのか。乱文長文です。

俺が折れるべきなのか耐えるべきなのか。乱文長文です。お世話になります。私は社員数十人程度の精密機器系中小企業のシステム業務を担当する25歳です システムといってもソフト開発だけではないのですが、社員の割合でいえば技術9システム1程度の割合です。 技術部門の部長の性格に悩まされます。基本的に業務は技術複数人と私でひとつのチームで進めてます。 システム担当なので技術的なことは詳しくなく、理論や計算も基本的に技術任せというかそこまで習得する余裕がありません。 転職してまだ日が浅いというのもありますが。 ここから質問ですが、 クライアントとのやり取り、打ち合わせや日程調整等は主に責任者である部長が担当します。チームの責任者なので。 ですが、客とのやり取りや交渉でも基本的に話半分で打ち合わせするので、私に話が来るころには10あるうちの3程度しかわかりません。 そのため、部長からの連絡とクライアントからのお話がほとんど食い違い、毎日板挟み状態です。 そのたび、毎回しっかり打ち合わせするようお願いしているのですが、一向に態度を変えてもらえません。 このまま次の転職先が見つかるまで(給与の遅延が起きてるので)耐えるべきか、反抗すべきか。仮に反抗するにしてもどう対応すればわかりません。 もう自分が何を言いたいのか混乱してきました。

続きを読む

170閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    きっと給料の遅延が、一番の問題だと思います。大変でしょうが、転職を考えた方が賢明かもしれないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる