解決済み
27歳です。 ケアマネージャーの資格取得を考えています。 大卒時にヘルパー2級、社会福祉主事任用資格、昨年10月からは障がい者相談支援専門員の資格を持っています。 3年前4月から、障がい者の居宅介護のヘルパー派遣調整、同じくガイドヘルプのヘルパー派遣調整、利用者の相談、ヘルパーが足りない時にはヘルパーとして入るなどの業務を行いました。 今年4月からは障がい者地域相談支援事業の相談員として、市の委託で障がい者相談支援事業に携わっています。 ケアマネージャーの実務経験に、今年4月からの業務はカウントされることは確実なのですが、以前3年間の業務がカウントされるか、調べてもわからず困っています。 わかる方いらっしゃいましたら、お願い致します。
*1年目は、自立支援法に基づく、重度訪問介護、2年目以降は、地域生活支援事業の移動支援と日中一時支援に関しての業務です。
437閲覧
3年前の4月から行っていた業務の名称がわかれば、はっきりすると思いますが、業務内容だけでは確定できかねます。 しかし、はっきりしないような業務ですと、事務員とかで働いていたのかもしれませんね。 その名称とは、職場が証明してくれるので、聞いてみてもいいのではないでしょうか。 補足後 http://www.knsyk.jp/s/hataraku/pdf/siken_24_jyukensikaku.pdf まず、あなたの場合社会福祉主事任用資格があり、そのうえで介護業務を行ったのであればその日数を入れることができます。 もしくは、資格なしでも相談援助業務を行った日数も入れることができます。 で、3年前の4月から行っていた業務が、介護業務であったのか、相談援助業務であるのかはっきりさせる必要があります。 相談援助業務というのは、要綱に書かれている職種名であることが重要です。 先日、教え子からの相談で県に確認した際、書かれていない職種名だと、該当ではないとの返事がありました。 国家資格を持っての場合は違いますので問い合わせが必要です。 意外と親切に対応してくれますので、問い合わせてもいいかもしれませんよ♪
< 質問に関する求人 >
ケアマネージャー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る