解決済み
危険物取扱者乙種第4類の資格は持っています。 次は乙種第1類を取りたいと思っていますが乙種第4類と同じ考えで申し込みすればよいのでしょうか。 それとも1.2.3.5.6.類一緒とか別に考えればよいのですか。また免除科目とかありますか。 よろしくお願いします。
270閲覧
乙4の申請をしたときに郵送か持ち込みで消防試験研究センターの支部などに 申請書を送りましたよね それと同じように自分が受けたい科目が1類のみなら申請書は1枚 3種類受けるなら3枚の申請書を消防署か消防試験研究センターの支部に出向いて 貰ってきて後は乙4の時と同じ感覚で受験票を提出すればいいだけです ただし科目免除の関係で危険物取扱者の免許の裏表のコピーを 申請書に貼り付けないといけないので分からない場合は支部等に聞いて下さい 科目免除は今書かせて頂いたように法令/物理・科学は免除されて 性質/消化の問題を受ければいいだけです 合格ラインは10問中6問で合格=60%以上で合格です 受験費用は変わって無ければ3400円で試験時間は35分です これは自分の経験ですが1類と6類の大きな違いは 1類は個体 6類は液体で有り同じ酸化物なので 類似している部分が有り6類は数が少ない分 問題は癖がある問題を出す傾向が有りますが 同じ酸化物質なので1と6類を同時に受ける手も有ります ただ逆に似ている物同士なので頭の中がゴチャゴチャしてしまう可能性が有ります 今後甲種を受ける予定が有るならば 1・6を両方持っていても意味は無いので どっちかを先に取得すれば残り2・3・5類を取れば 甲種の受験を受ける事が出来ます 地域によって違うと思いますが3つ同時に受ける事も可能なので 頻繁に危険物の試験を行ってない地域の場合は 同時受験も早く取る方法の1つです
< 質問に関する求人 >
危険物取扱者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る