教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小説を書いて出版会社に送りたいんですがどうすればいいですか?

小説を書いて出版会社に送りたいんですがどうすればいいですか?私は今高校生です。私が書いた小説を出版会社に送ってみたいんですが、どうやったらいいのでしょうか? あと、高校生でも小説を書いて送ってもいいのでしょうか? 何か方法があったら教えて下さい。

続きを読む

444閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    やっぱり新人賞に応募ですよね。 若い人なら集英社の「すばる文学新人賞」がいいと聞きます。 もちろん、どんな賞でも、高校生で応募するのは何の問題もありません。 随時読んで、よければ随時出版してくれるというふれこみの賞もありますが、 どうも人手不足で、1年半以上も放ったらかしにされたりするらしいです。 放ったらかしにされているからといって、ほかの賞に応募してはいけませんから、 こういう賞は避けるのが得策です。 普通の新人賞の方が結果が出るのが遅いような気がするかもしれませんが、 実はその方が、締め切りから半年もすれば一次予選通過者が明らかになるので、早くて確実なのですよ。

  • 小説家に年齢は関係ないので、高校生でも問題はないのですが、 送っても、まず読んでもらえないと聞きました。 理由は……、 出版社の方は、今手持ちの原稿でせいいっぱいで、 新しい作品(しかも無名の人ものを)読む時間がない。 ……だそうです。 ですから、他の方も書かれていましたが、新人賞をねらうのが一番です。 デビューしたいということであれば。 たんにだれかに読んでもらいたい、コメントをもらいたい、ということであれば、 ネットで掲載して感想をもらうのもいいと思います。

    続きを読む
  • 本屋で公募ガイドかってね。 いきなり送っても自然と新人賞にまわしてしまうところも多いです。飛び込み原稿いちいち読んでたらきりがないので。 又360枚以上ないと出版は無理です。

  • 小説を書いて、出版社の新人賞に応募する→入選して、本として出版される ・・・というのが作家としてのスタートになります。 ☆作家は才能があれば、年齢や学歴は関係ありません。 そのため、実にいろんな人がいます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%94%B0%E7%BE%8E%E6%84%8F%E5%AD%90 →史上最年少プロ作家の方です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

集英社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる