教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学3年です 私は将来、栄養士さんになりたいです! 現在栄養士さん、また栄養士になる勉強をしている方にお聞きしま…

中学3年です 私は将来、栄養士さんになりたいです! 現在栄養士さん、また栄養士になる勉強をしている方にお聞きします。 栄養士になって良かった、なろうと勉強してて良かったと思うことはありますか?栄養士になるための試験ってやっぱり難しいですか?

続きを読む

213閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    20代男です。 私は栄養士ではないですが、付き合っている彼女が管理栄養士の資格を持っています。管理栄養士の資格を取るための大学に通っていて、そのときからいろいろと話を聞かされていました。人の話ですが、参考になればと思い書かせていただきます。 結論から言うと、私の彼女は管理栄養士資格は取りましたが、管理栄養士にはならず、普通の会社に就職しました。理由は実習などで管理栄養士の現場の実際を知ったからだそうです。 管理栄養士資格、栄養士資格を持った人の多くの就職先は、病院や給食センター(給食のおばさん)です。企業の社員食堂や、食品関係の企業などもありますが、そちらは狭き門のようです。 病院では、患者さん1人1人の病気や健康状態を把握したうえで、食事の献立をたてて、料理を作ったりするそうですが、かなりの激務だそうです。残業は当たり前なのに残業代も出ず、手取りも低いという話でした。(職場にもよります。) また、どこに就職するにしても女性だけの職場のことが多く、女性特有のギスギスした感じが実習に言った職場(複数)ではあったそうです。実習で行った学生に八つ当たりするようなひどい人もいたという話でした。(さすがに職場によると思いますが…。) 私も話を聞いていて、残念ながらそういうところでは働いてほしくないなぁという印象でした。 私の彼女はそうした管理栄養士、栄養士の職場の悪い部分が嫌で、普通に就職しました。 (結構高い学費の大学に行ったのにです。。) もし管理栄養士、栄養士になりたいのであれば、そうした点は考慮に入れておいた方がいいと思います。 悪い側面を書いてきましたが、いい側面も書いておきます。 まず、調理実習がたくさんありますので、料理は非常にうまくなります。のろけではないですが、彼女の料理はレパートリーが多いですし、いつもおいしいです。 また、あたりまえですが食事管理やダイエットには詳しくなります。 最後に栄養士になるための試験ですが、それなりの専門学校や専門大学に行けば、普通に合格できるっぽいです。栄養士ではなく、管理栄養士は膨大な量の暗記でしたが、学校で普段から勉強しているので試験勉強が大変という感じではなかったです。 以上です。参考になれば幸いです。

  • 管理栄養士です。 まず栄養士と管理栄養士の違いを理解していますか?栄養士は栄養士養成校である短大、専門学校で指定単位を習得すれば誰でもなれます。試験はありません。認定試験を行う学校もありますが、かなり少ないですし、そのためにわざわざ勉強しなくても良いレベルです。試験なしでも取得できる学校がほとんどなのに、試験が難しかったら不公平じゃないですか。なので、心配しなくていいです。 栄養士の業務はどこに行ってもほぼ調理です。他は献立作成、発注書類作成等です。早番遅番があり、シフト制なので連続休暇か取れないっと「思っておいたほうがいいです。また、病院や福祉施設は365日3食食事がでます。なので、栄養士も交代で出勤(シフト制)するので、お盆、正月関係ないです。重い物も持ちますし、立ち仕事なので腰や肩が慣れるまで痛いと思います。と肉体的に辛いわりに給料は安いです。しかし、調理は上達しますいし、現場を知る事は非常に勉強になります。 一方管理栄養士は国家資格です。これは、管理栄養士養成校である大学、専門で指定単位を習得し国家試験に受かれば管理栄養士です。新卒の合格率は、80%ですし、卒論、学外実習、就活があるとは言え学生なので勉強する時間はあるので、きちんと勉強すれば受かります。冒頭で記載した栄養士資格取得者も実務経験(栄養士として働くという意味)を積めば受験できます。例えば短大なら実務3年必要です。、働きながら勉強しなければいけないのでかなりの根性が必要です。合格率も20%まで落ちます。 管理栄養士でも栄養士と同じように調理業務をする人もいます。私は手が荒れやすかったので、調理しないちょうど空きのでた直営の病院に応募し受かったので調理、献立作成はしてません。調理、献立は委託の給食会社の栄養士がしています。私は入院tと外来の患者さんの個人栄養指導、集団栄養指導、入院患者に適切な食事(食事内容や形態、量)がいっているかカルテから身体計測結果、検査値、薬等の情報を読み取り確認して不適切であれば変更してもらう事をやってます。複雑な患者の場合は医師にも確認とります。これをやりながら栄養管理計画書と言って1人1人の栄養目標を立てます。退院時や長期入院者、重症な病態の人の分も作成し、評価し改善していなければ食事でフォローできる事はします。他にも入院患者の病棟訪問やNST(チーム医療)もやっていますし、医師からの食事の質問や相談にも応じてます。これが主な業務です。学校や福祉施設等職場が変われば業務は異なります。 私は公務員なので、普通だと思います。地域差がありますが、私は満足してます。周りの貯金について聞いた事ないので分かりませんが、社会人1年目では100万貯金できてました。(少ないのかな?よくわかんない)毎回もう給料日っと思うので金銭面で苦労した覚えはないです。地域により異なります。 給料は本当に職場により差がありますし、資格手当5万のとこもあればゼロのとこもあります。 確実に言えるのは栄養士目指すなら管理栄養士を目指したほうがいいです。将来的にも、就活時にも管理栄養士のほうが有利です。現在管理栄養士は増加しており、栄養士の求人にまで管理栄養士が応募してるとこもあるらしいです。栄養指導をしても栄養士は収益になりませんが、管理栄養士なら収益になります。栄養管理計画書も管理栄養士でないと作成できない等他にもあります。そうなると、求人に栄養士と管理栄養士が応募してきたらどちらが採用されるかは言うまでもないです。また、管理栄養士のほうがキャリアアップできるチャンスがあります。経験を積めば給料の良い職場につけるかもしれません。 私は管理栄養士になって良かったと思っています。食事は人間にとって欠かせない存在です。疾患によっては食事で改善、防止できます。 日常生活でも無意識に買い物でいろいろ考えてます。家族や親戚に栄養指導(勿論無償)もできて改善すると凄い嬉しいです。自分の生活で役立っているので取得して良かったと思います。 しかし、国家試験はあくまで基礎でそれだけの知識は高が知れてます。資格だけ持っていても使わなければ知識は薄れますし、日々進歩する医療と接点がないので成長できません。資格取得してからが大変です。日々勉強です。得れるものも多いですけど。取得させてくれた親に感謝してます。 管理栄養士でも調理が下手な人はいます。学校での調理実習だけでは調理は絶対上達しません。上手いならその人自身が努力したかもとからできるかです。グループで調理をやるので、4年間通してでも包丁にふれたのは数える程度です。基礎を学ぶ場であって調理上達が目的の実習ではないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる