教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型特殊の免許って教習所通わないで、試験場の技能試験でも取れますかね? もちろん何回か落ちる覚悟で。

大型特殊の免許って教習所通わないで、試験場の技能試験でも取れますかね? もちろん何回か落ちる覚悟で。大型特殊の免許って教習所通わないで、試験場の技能試験でも取れますかね? もちろん何回か落ちる覚悟で。 ちなみに私は運動神経悪いです。 MT車教習の時も補習をたくさん付けられました。 修了検定も一回落ちました。 18歳だから物覚えが悪いとかは無いけれど性別は女です。 やっぱ教習所に行った方がいいでしょうかね?

続きを読む

619閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    フォークリフトとか乗られた事があるでしょうか。 それなら、試験場の技能試験3~6回程度で合格 できるかも知れません。 試験場の大型特殊は後輪操舵か中折れです。 後輪操舵は普通車で丁度バックする感じの車両の動きに なります。(フォークリフトがこのタイプ) また、中折れだと内輪差がありません。 意外と難しいのが直進です。スピード出した時ふらつく のですよね。 経験がなしなら教習所が良いかと思います。 公認で6時間教習、10万円程度です。

  • 私は教習所で3年前に大特を取りました。 普通の車の運転と感覚が違うので、自信がないのであれば教習所で取ることをお薦めします。それと、私の場合は教習所より試験場の方がかなり遠かったというのも理由のひとつですが・・・。 期間は1週間で、費用は10万円程度でした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 教習所に行かず、直接試験を受けてもOKです。 が、相当な苦労が想像されます。 友人に試験官が居ますが、「直」でくる人は厳しく見るそうですし 「我流の癖」が付いている人が多いそうです。 結果、時間もお金も結構かかってしまい、教習所に行きなおす人も 居るそうです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる