教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今中学3年で海上保安庁の特殊救難隊に入りたいと思っています。 大学は海上保安大学校か海上保安学校に入りたいと思いま…

僕は今中学3年で海上保安庁の特殊救難隊に入りたいと思っています。 大学は海上保安大学校か海上保安学校に入りたいと思います。 本などでは海上保安大学校だけにしか潜水訓練が無いと書いてあるのですが、海上保安学校出身の潜水士、機動救難隊、特殊救難隊の人達は、特別な潜水訓練を受けていたんですか? また、潜水士研修で研修を追加した人はダイビングの資格を何か持っていたのですか? また、巡視船の潜水士になった後、特殊救難隊になるには立候補しかないのでしょうか? また、普通、潜水士研修を受ける人と特殊救難隊の入隊訓練を受ける人の平均年齢は何歳ですか? よろしくおねがいします

続きを読む

556閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海上保安官として勤務し潜水研修参加が認められた人が海上保安大学校潜水課程にいくのでどちらの出身とかは 関係ありません。 ダイビングの資格云々は関係ないと思いますが経験があればボンベでの呼吸や水中の動きになれがあるので不安などが なくなって良いんじゃないですか。 特殊救難隊になるには各管区の競技大会の成績等だった気がしますけど・・・・ 潜水士研修は大体24くらいだった気がしますので特殊救難隊はもうちょっとお兄さんだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる