解決済み
2013卒として今年の就職活動をしてきた者です。 新聞は毎日新聞を取っており、大学で日経新聞を読みます(不定期)。あとはネットニュースは国際・芸能・時事なんでも一通り目を通してます。(好きなのでw) ではさっそく回答を。 まず就活レベルのみで言うならば、新聞でなくても、ネットニュースなどでも問題ないと個人的に思っています。 要は、「最近のニュースで気になるものがありましたら教えてください」とか面接で聞かれることがあるのです。 で、その質問に対して簡単に自分の意見・感想を交えて話せれば問題はないです。(この時、3~6か月前のニュースとか言っちゃうと痛々しいです。)まぁ言っても、ガチガチに考える必要もないとは思います。 実際に就職活動において、この質問をされたのですが 「民主党・自民党・公明党の牽制し合いについてのニュースを見て、いつまでも変わらないなーと思いました」でもOKでした。 (相手に与える印象が結局すべてで、この質問で、素晴らしい分析などは求められていないと思います。) とはいえ、面接云々を抜きにして、一般常識として読むのは大事と思います。思考力や視野も広がりますので!社説を読むといいというのはこの部分が大きいかもしれないです。業界知識が若干つくのもありますが。 そうした狭いレベルではなく、役に立つことも有るにはありました。 内定をいただいた後に、社長とじっくり、1対1でお話する機会をいただき、ふと時事の話題になったのです。その時に、「日経を読んでて良かったー!」という経験をした事もあります。その際、ものすごく褒めてもらえて、嬉しかったのを覚えています。 結論は当たり前ですが、 「読んで損するわけは無い」ならば「読むべき」といった所ですね(・∀・)
僕なりの回答をします。 まず、僕が昔就職活動をしていた頃は、日経新聞を読んでました。とは言っても定期購読ではありませんでしたけどね。 面接を受ける何日か前から読んでいたくらいです。 なので、何の新聞がいいとのことでしたが、その就職したい会社によると思います。確かに一番包括的なものは日経新聞だと思いますが、例えば、地元の会社だったり地元ではないが地域密着型の会社だった場合は、地元の新聞を読んでおいた方がいいとも考えられますしね! ただ、面接で何の新聞を読んでいますかという質問もあまりないと思いますよ☆そして、万が一聞かれたとして全国紙じゃなかったとしてもマイナスポイントではないと思います。 そして、必ず新聞でなくてもいいと思います。大事なのはどういうニュースに興味を持っていて自分の考えを持っているかだと思います。今は、ネットの方が新聞より情報が早いですよね! あとは、全て読みきるのではなく、自分が就職しようとしている業界に絞ってもいいと思います。そこから始まるとおもいますので・・・。 読解力をつけたいのなら、新聞ではなく本の方がいいのではないかと思います。新聞は一般常識習得や情報収集、本は人の感情だったり色んな表現が出てきますので、コミュニケーション力にもつながっていくと個人的には感じています。
社説が良いといわれているのは、その新聞社の意見が書かれているから。 だから、新聞社によっても同じ話題を取り上げても意見が全く違うときもあります。 小論文みたいな書き方なので、いいといわれているのだと思います。
先の方もおっしゃってる通り 天声人語、編集手帳 あとは経済、政治はネットニュースで十分。 業種によりますが 日経、繊維新聞などは とてもためになるので 一月だけでも試しに読む価値はあります。
< 質問に関する求人 >
日経(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る