教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は資格を取ろうと思っています。 ただ、転職や就職に有利なのとかでは考えておらず、自分の趣味の延長線上、興味のあるもの…

私は資格を取ろうと思っています。 ただ、転職や就職に有利なのとかでは考えておらず、自分の趣味の延長線上、興味のあるもの、面白い資格を探しています。 私は、 乗馬などのアウトドアスポーツ、海、船、動物が大好きです。 アクティブな方だと思います。 趣味はドライブ、旅行、です。 ダイビングの資格は持っていて、乗馬は今後とっていく予定です。 何かおすすめの資格はありませんか? ありましたらいつくか教えて欲しいです! よろしくお願いします!

続きを読む

250閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    船なら小型船舶操縦士、海上特殊無線技士。 ダイビングなら潜水士。 ドライブなら普通車免許があるとして、他に大型・牽引など、普通車以外の運転免許。 旅行なら旅行業務取扱主任者。 以上、すべて国家資格。

  • ダイビングで、資格と呼べるのは潜水士だけです。講習受けて手にしたCカードは資格とは言いませんよ。 車の免許関係どうですか?大型とか、自動二輪とか。 船舶免許とかもいいのでは。 調理師、栄養士、マッサージ師とか。

    続きを読む
  • 乗馬のライセンスは2通りあってどちらも 全国乗馬倶楽部振興協会http://www.jouba.jrao.ne.jp/が認定しています。 一つ目は 技能認定ライセンス 自己のレベルを図る為の技能認定です。 5級~1級(ブリティッシュ)まであり、試験は本協会加盟乗馬クラブで受けることができます。 平成19年よりポニーライダーのライセンス試験もスタートしています。 二つ目は 指導者資格(インストラクターライセンス) ブリティッシュとウェスタンがあり初級、中級、上級があります。 各級は下位の級の3年以上の経験が必要です。(初級は3年以上の乗馬歴)

    続きを読む
  • 現場系7大資格(手軽に取れて・適応幅が広いのを重視) ・普通自動車(手軽に取れるかどうかは別にしてこれがないと始まらない) ・フォークリフト ・危険物乙類4種 ・玉掛け ・小型移動式クレーン ・床上操作式クレーン ・車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)パワーショベルなど 次点・大型特殊

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる