教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(お礼500枚)高圧ガス製造保安責任者の資格(乙種化学・甲種化学について)

(お礼500枚)高圧ガス製造保安責任者の資格(乙種化学・甲種化学について)ネットで調べた情報です。 ・甲種の方が業務上有利。 ・甲種は学識が記述式になるので、レベルが一気に上がる。 ・学生が受けることにあまりメリットはない。 と見たのですが、やはり学生が受ける分には「趣味」の範囲レベルであって、就活時に書く資格ではないのでしょうか。回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

2,058閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高圧ガス製造保安責任者免状のうち「丙種化学」くらいの免状であれば、就活する高校生が持っていることもあるかもしれないですが、甲種化学(機械)については学生がそもそも持っている方が不思議な資格です。 甲種化学、甲種機械などは大規模事業所の保安技術管理者に要求され得る資格、つまり会社では課長やマネージャークラスに要求される資格です。現場である程度実務経験を積んでから、取得を目指すのが一般的で、私が会社の人事担当者で面接するとしたら「何で甲種化学(機械)を持っているの?」と尋ねますけどね。(←変わり者の印象)。資格があれば就職に有利だろうという発想が見え見えですね。趣味で取るんだったら「気象予報士」くらいの方がいいでしょう。学生が受けるメリットはほとんどないですね。会社に入ってから取っても何ら遅くないですね。 もちろん私の場合も、甲種化学も甲種機械も入社してから取得しました。

  • 化学メーカーの営業です。 私は乙種化学→甲種化学と取りましたが、レベルは桁違いでした。 乙種は高校の化学が理解できる人なら、2週間ほど勉強すれば十分取れます。しかし、甲種の場合は大学で化学を専攻していないとキツイでしょう。 甲種の一発試験での合格率は10%程度です。 しかし、協会の主催する講習会(平日3日間)を受講すれば30%程度までupします。なぜなら、3科目の試験を分散して受験できるからです。 試験は年に一回です。 この資格はマイナーなので学生さんで持っている人は少ないと思います。 ・・・が、逆に化学メーカーを目指す方なら取っておいてプラスになります。 特に甲種を持っていれば、一目置かれると思います。 学生さんに手軽なのは甲種危険物かと。 私はこちらの資格も持っていますが、乙種化学レベルですし、 有名な資格なので、参考図書もたくさん出ています。 年に何回も受験できます。

    続きを読む
  • ・甲種は無制限ですからもちろん有利です。 ・学識が記述式、たしかにこれは厳しいです。マークシートと全く違う。回答までの筋道も全部記入。 乙種にするか甲種にするかは、過去問を見てから決めた方が良いでしょうね。 ・学生が受けて合格すれば、高圧ガス関係の会社には有利なはずです。 有資格者が足りずに困っている会社もあります。 今年の受験申請は8月末までです。 今年、初めて受験されるなら乙種の方が合格可能性が高いです。今年の手ごたえで来年甲種狙いというのはいかがでしょう? あるいは高圧ガスは特殊な面もあって、3日間の講習を受講して検定試験に合格すれば、法令以外は科目免除というルートもあります。これは形式的な試験ではありません。合格率6割程度です。しかしこちらのルートの方が取得しやすいです。 by 第1種冷凍&乙種機械合格者

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる