解決済み
楽器経験がないと作曲家になるのって難しいんでしょうか?将来作曲家になりたくていろいろ調べていると楽器経験がないと難しいということがわかってきました。 今高校2年生で楽器はギターを3か月ほどやっています。 大学は音楽関係の専門学校に行くとすると音楽経験が約2年ほどで入学することになります。 やっぱり望みは薄いんでしょうか? 励ましなどはいいので現実的な話をお聞かせいただけるとありがたいです。
181閲覧
条件は次の通り。 ・楽譜が読み書き出来る。 ・コードの理論を理解している。 ・楽曲の構成を理論出来る。 ・楽器は上手い必要は無いけど、ギターやキーボードのような、コード楽器を扱える程度の物は必要。 (コードブックを見て弾ける程度であれば大丈夫であり、コードのポジションが頭に入っている必要は無い)
高校時代にバンドを組んで、最初はプロのコピーバンドだったけど、オリジナル曲を作って路上ライブして。。。という方も多いので、不可能ではないです。 今は、PCでも作曲ができる時代ですからね。 楽器が出来たほうがいいに決まっています。 ただ、専門学校卒業して、「ハイ、作曲家」ということもありません。 実績がない方に作曲を依頼する人はいません。 作曲コンテストのようなものもあるので、ある程度、ギターができるようになったら、挑戦してみてはいかがですか?
作詞家が歌を上手く歌える必要が無いのと一緒で、作曲家が楽器を演奏できなくとも、問題はありません。 既出の回答で、譜面が書けるのか・・・という指摘が有りますが、楽譜も書けなくとも大丈夫です。 既存の作曲者で、楽器や楽譜が理解できない人も複数存在しています。 そういう人たちの作曲法は、鼻歌などでメロディーを録音するんです。 楽譜などは、誰かに録音素材を渡して頼めば良いだけです。
楽譜書けます? せめてピアノぐらいはできないと難しいでしょ。
< 質問に関する求人 >
音楽関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る