教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の職業について 高校生です。最近自分は将来の職業について深く考えるようになりました 以前からIT関係の職に就きた…

将来の職業について 高校生です。最近自分は将来の職業について深く考えるようになりました 以前からIT関係の職に就きたいとは思っていたのですがITのどの職種に就きたいか詳しくは決まっていませんでした。ですが色々と調べてるうちにコンピューターのセキュリティに関する仕事をしたいと思うようになりました。 理由は最近、大手企業や公官庁に対するサイバー攻撃が増えているとニュースで報道されていたからです それでこのような事例を未然に防ぐ仕事を将来していきたいと思いました。 そこで質問なのですがこのような仕事はなんと言う職種なのですか?それとどういう企業に入ればこういう仕事ができるのですか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

238閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    具体的な職種名はネットワークエンジニア。 ただしどう言った形で関わるかに依る。つまり企業に入ってその部門に配属され、そこで会社のネットワーク監視や保守運用業務に就く。または外注(アウトソージング)を受けている専門の会社に就職して、余所の会社のネットワークを監視する。もっと言えば警察庁に就職して、サイバー犯罪への対応を行う。 ちなみにこう言ったネットワークの監視業務は24時間365日体制で、ほとんどの会社では夜勤が発生する。またそれ故か離職率が非常に高く、また資格を取れば誰でも就けるために資格所有者は飽和しているのに年中人材不足と言う恐ろしい現状になっている。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる