教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

携帯会社への就職について。

携帯会社への就職について。就活中の専門学校生/男子です。ハローワークのネットサービスの新卒採用にて携帯会社の求人を見つけました(3都市で50人募集) 本社は大阪にあり、各地区に営業所が8事業所位あり、相談により、希望の地区での仕事となるらしいのですが・・・。 auショップのスタッフとして、お客様対応の仕事で男女問わずの募集になっているのですが、実際の対応は女の方しか見たことがありません。店舗に男の方も働いているのでしょうか?サイトも確認したら、男の方の先輩の声も文面で出てはいましたが。 もう一方の募集は法人企業向けにコスト削減などの提案他で、企画営業の仕事です。 経験学歴は不問らしいですが、ショップ販売と企画営業のどちらの職種がむいているのかわかりませんが、男性のショップ販売は将来の店長候補のような存在を目指す人むけでしょうか?資料やサイトにはそのようなことは記載されていませんが。 それとも女の方と同じようにお客様への受付と販売などの対応なのか・・・? どちらかというと営業は男性が多いとは思うのですが、新卒の私には難しいでしょうか? 現在携帯は、auでiPhone4Sを使用していて、携帯の操作には誰よりも自身があります。ある程度の不具合なども自分で解決できるので、家族や友人から依頼されることも多いです。パソコンも得意分野です。 お客様への対応などはコンビニへのパイトの経験しかありませんが、とにかく携帯関係の会社に勤めるのが夢でした。 このような私でも大丈夫でしょうか?この業界で働いている方のご意見お聞かせ下さい。

続きを読む

808閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    携帯会社じゃなくて、携帯「販売」会社でしょ? もしかして、その辺の区別も、分かってなかったりする?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる