教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工業高校建築2年です。先日、インターンシップで建設会社にいってきました。

工業高校建築2年です。先日、インターンシップで建設会社にいってきました。もともと、大学に進学してから就職と思っていましたが、これを通して実際に現場を見たほうが勉強になるのかなと思って高卒で就職ということにも考えさせられました。構造系に興味があり、将来は地元で働きたいんです。小学生の時から建築関係の仕事(設計)に就きたいとおもっていましたが、仕事の幅も広いし、「薄給激務」、「3K」などいろんなことえ言われて悩んでいることが多いです。高卒で就職か大学に進学するのでは、将来どのような差がでできますか。将来の就職でも設計事務所と建設会社でも迷っています。最終的、進路は自分で決めなければならないので、いろいろな意見聞かせてください。

補足

文章が変なところがあります

続きを読む

542閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私個人の意見として、大学を出てからの方がいいと思います。 なぜなら、選択肢の幅が広がると考えるからです。 大学卒業で建築士の受験資格が得られますし、在学中に何らかの資格に挑戦したり、インターンシップに行く等、できることはたくさんあります。 また、就職先も高校だと、現場作業員ぐらいしか求人がないかもしれませんが、大学であれば、設計・監理などの職種の可能性も広がります。 後、現実的なことを言うと、生涯賃金に格差が出るとも言われています。 ただ、どうしても高校を出てすぐ働きたいと思いが強いのであれば、それのひとつの道だと思います。 例えば、何を目指すのか?目標とするのか?なぜ進学or就職するのか?なぜ設計事務所or建設会社なのか? 1級建築士を取って独立したい、そのために大学でもっと専門的なことを学んで資格取得に有利に進め、経験を積んでいきたい。 また、職人として道を究めたい、宮大工になりたい、といったこともあると思います。 目標さえ定まっていれば、理由付けはいくらでもできると思います。 要は、自分を信じて、後悔しない生き方を送ることが重要だと思います。

  • >高卒で就職か大学に進学するのでは、将来どのような差がでできますか。 高卒でも就職できるような建設会社自体が潰れやすい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる