教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

佐川急便のお仕事について質問させてください。

佐川急便のお仕事について質問させてください。正社員の仕事を探して、いるのですがなかなか決まらず一年以上がたってしまいました。年齢も今年28歳になるのでもう人生あきらめているのですが、アルバイトをしようと考えています。学生時代に運動部とかに所属しており、体格的にも大きいほうです。AT限定の運転免許しか所持していなく、ちなみに普段あまり運転しません。佐川急便の軽四ドライバーのアルバイトの募集があったので、応募しようかと悩んでいます。きつくて有名ですが、どなたか働いてることある方、体験談などをお聞かせください。普段運転しない人だときついのでしょうか?家の近くに佐川の教習所があるので、そこで練習するのかなと予想しております。正社員の仕事を3社ほど受けていますが、期待していません。なまった体や、根性などを鍛える意味でもがんばってみようかと考えています。文章が下手で申し訳ありません。

続きを読む

627閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昔よりかなり楽になってます とは言え 初心者には 体力的にも精神的にも 辛く感じる事には 間違いないとは思います 体験談ですが 所属する営業店によっても レベルがあり 恵まれた労働環境の店なら 個人負担も少ないのかなぁ?! とも思います ちなみに 私が長年勤務してた店は 地域的な問題もあり 昔っから労働環境も 社内の雰囲気も悪く 入社した時にいた先輩たちは 9割位は辞めて行ってます、、、 もちろん 現場の人間で 定年退職者など 見た事もありません・・・ 全国的にみても かなり悪条件が重なる 最悪な店ではあったけど 「この店でドライバーが勤まれば "どこの店でも"勤まるぞ!」 だなんて ちょくちょく来店する お偉いさん達のほとんどが 口にする店でした 実際にほかの店の 仕事をこなした訳ではないから よくわかりませんが 各店に温度差がある事には 間違いない話しですよね(笑) 何にしても 「キツイ」って覚悟してたほうが 間違いなく自分のためでしょう 現在の佐川急便は 夢のため 独立資金のため だなんて 稼げる会社ではなく 家族のため 生活のため の会社です 従業員に対する 扱いかたも考えかたも かなり変わってきてますので かなり働きやすいとは 思います 質問者さんの入社動機ですが その気持ちがあるなら 自分を試すには 良い機会なのかもしれません! 新人研修で 自分のプロフィールを 大声で言ってた内容のほとんどが 「甘えた自分を~」 だった気がします まぁ 自分に合わなけりゃ また考え直してみても良いし やってみなきゃ 実際わからないから! ブレずに自分を強く持って 事に当たってみれば きっとなんとかなるさぁ~!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

佐川急便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる