教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコン資格

パソコン資格パソコン資格において、使える資格は何だと思います? 理由を踏まえ、皆さんの考えをお教えください(*^。^*)

462閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パソコンの資格ですね・・・ MOS(Microsoft Office Specialist)という資格が人気ですね。公式サイトは下記URLから。 http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html MOSはワードやエクセルなどのオフィスソフトの資格ですが、オフィスソフトの資格の中では一番知名度が高いです。 難易度はそこまで高くないので、独学でも合格は可能です。 教材はFOM出版の書籍が最も無難ではないかと思います。 http://www.fom.fujitsu.com/goods/officespecialist/ ですが、オフィスソフトの資格を取ったからと言って、就職にとても強くなるかと言えばそうでもありません。 というのは、このご時世ワードやエクセルなどはつかえて当たり前となっています。 それに、資格で学んだことがはたして仕事で生かせるかといえばそうとも限りません。最悪まったく生かせないこともあるかもしれません。 しかし、全く役に立たないわけでもないですから、取っても損ではないでしょう。少なくともスキルアップには役に立ちますからね。 他は、 将来、システムエンジニアやプログラマーなどのIT系の仕事に就職したいのであれば、基本情報技術者試験(レベル2)以上の情報処理技術者試験をおすすめします。公式サイトは下記URLから。 http://www.jitec.jp/ 基本情報技術者試験以上の情報処理技術者試験を取っておけば、採用・賃金面で優遇されることがあります。 ですが、難易度は結構高く、知識問題だけで実技問題は全くありませんので、油断したら落ちます。 まずは基本情報技術者試験から受けた方が無難ではないかと思います。 ちなみにですが、一番レベルが低い(レベル1)情報処理技術者試験であるITパスポート試験はおすすめしません。というのは内容は極めて簡単なもので、IT系の仕事向けではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

Microsoft(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる