教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士の通学講座選びで迷っています。来年社労士試験を受験予定なのですが、大原にするかLECにするかで悩んでいます。社労士…

社労士の通学講座選びで迷っています。来年社労士試験を受験予定なのですが、大原にするかLECにするかで悩んでいます。社労士の受験勉強は少ししたことがある程度です。両方、あるいはどちらかを受講されたことある方、ご感想を是非お聞かせ下さい!

1,286閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はLECの通信で取得しました。 大原ではないのですが、前年にI○E塾の通信でトライし、 非常に詳しいものの初診者には分かりづらいという印象がありました。 LECの教材は、誰が見ても理解しやすいように作ってあり、 私にとっては非常に使い勝手が良かったです。 ただ、実務に入るとI○E塾の教材の方が役に立ちました(>_<)。 まずは合格することが目的であれば、LECお勧めです!!

  • 大手だとそう大差無いので、ガイダンスや無料体験講座に参加して、校舎の雰囲気や受付の対応等を重視するのが無難だと思います。 カリキュラム上の違いでは、大原だとシンプルなオールインワンパッケージ講座です。 TACだとカリキュラムが若干多めになり、かつオプション講座が必要になります。 LECは存じ上げませんが、オプション講座がたくさん用意されていることから、恐らくTAC寄りのカリキュラムだと思われます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283643232

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる