教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事ができない私。辞めたいですが辞められません。辛いです。。。

仕事ができない私。辞めたいですが辞められません。辛いです。。。仕事ができない私。辞めたいですが、辞められません。 去年7月、WEB管理補助として5時間パートで雇われました。 主にオンラインショップに商品のUPをやってました。 4月になって少し?仕事の内容が変わり、商品がいかに売れるように、WEBセッション(コンサルタントの方と話し合い)や展示会などに行き、商品の視察(いいと思った商品があったら、話を聞く)などもやるようになりました。しかし私は、営業っぽい仕事は性格上、苦痛で仕方がありません。1月から正社員で雇われた人は、あまりにも私が、WEBセッションで発言できないので、不満に思っていました。 私は、社長に辞めたいと頼んだんですが、やれる人が誰もいないので、もう少し頑張ってほしいと頼まれました。 (社長は私に勉強させて成長」してほしいと思っています。) WEBセッションは9月までなので、それまで頑張ろうと思いました。 先週、展示会の話があり、正社員の人とパートの私で行ってほしいとのことでした。 しかし、私が行きたくないとしぶっていたら、正社員の人が怒ってしまいました。 他の社員の人に私がことを相談したみたいで、悪口?を言っています。 私は、毎日つらくて仕方がありません。自業自得ですが…。。。 この状態で頑張るか、やっぱり辞めるか。。。 どうしたらいいでしょうか。。。

補足

辛い最大の理由は、正社員の人がずっと怒っている。 態度がそっけない。 他の正社員の人に相談?悪口?を言っている。 ホント、自業自得なんですが…。

続きを読む

13,447閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    どんな仕事にも嫌なこと、大変なことがあり、どんな職場にも嫌な人はいます。 あなたの相談を読む限り、今のあなたでは転職してもきっとうまくいきませんネ。 また、どんな仕事にも、楽しいことや、やりがいはあるものです。 社長に引き止められた、と言うことは、たよりにされている、と言うことではないですか? 仕事をしていて、一番楽しい、または、励みになるのは人に必要とされることです。 まず、あなたが変わりましょう。どんな小さなことでもいいので、相手(お客や取引先)を喜ばせるにはどうしたらいいかを考えてみて、 小さなチャレンジから始めてください。 重ねて言います、いまのあなたでは、どこにいっても同じです。 もうすぐ60歳になる親父より

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員で中年の男で立場が全然違う私ですが、似たような感じでものすごく良くわかります。 私も、最近、立て続けに仕事が変わり、仕事ができず辛いです。 選択肢は、1.ずっと続ける、2.とりあえずしばらくの間続ける、3.辞めるの3つです。 私は中年男で家族がいるし転職先もないので3はないのですし、どれくらいの期間を続けるかを決めるのも会社の都合しだいです。 あなたは仕事を辞めても食べていけますか?それなら、無理して仕事していても評価もされないし周りも困るでしょうから辞めてもいいと思います。 辞めると食べていくのに困るとしても、しばらく仕事を続けて、他の仕事を探すという手もあります。 辞められる選択肢があるだけとてもうらやましいです。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 仕事が出来ないんじゃなくて、貴女の性格の問題じゃないですか?。「貴女しか出来ない事」をやっているんですよね?。だから社長に引き止められた。社員から見たら、「自分の方が頑張っているのに」と、虫が好かないのかも知れません。また、もしかしたら、社長から目をかけられているから、「虐めたんじゃないか」と社長から言われたのかも知れません。本当に仕事が出来ない人は、勝手に判断して間違っても隠したり、学歴や過去だけを見て、いかにも自分がやった様に見せかけたり、自分で学ぼうとしなかったり、根が腐っていますよ。やりたくない事なら「向いていない」んです。プレゼンみたいな事が嫌なら切り離した仕事を提案されたら良いと思います。能力を発揮してやり切れる事は、報酬が上がる事より、やり甲斐があったりするものですよ。

    続きを読む
  • 今のその状態なら、9月まで頑張るしかないでしょうねえ。 そのためには、正社員の人と上手くやることです。 それには、嫌々やっている態度を表に出さないことです。 心の中では嫌と思っても、顔に出していては、そりゃ相方はいい気はしません。 仕事が終わったら、どれだけ愚痴ってもいいですから、勤務中だけはニコニコと愛想よく対応しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる