教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年女子です。 今、進路にとてもなやんでいます 将来は、書店か編集者になりたいのですが、どちらも短大以上…

高校3年女子です。 今、進路にとてもなやんでいます 将来は、書店か編集者になりたいのですが、どちらも短大以上でなければ試験が受けれません。 だから、短大にいく予定なのですが、 司書などになるための勉強をする短大(福岡女子短大/文化コミュニケーション学科)か、広告代理店などになるためのwebデザイン(九州造形短大/グラフィック) どちらの方がより将来のためになるのでしょうか。 広告業界に入るのは大変だと、よくききます。 広告関連の仕事があるのは福岡だし、一応、進学先はどちらも福岡なので、チャンスはあると思うのですが…。 短大に入ったら編集部でバイトをしようと思っているところです(^O^) アドバイス、ぜひお願いします

続きを読む

213閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    http://www.fukuoka-wjc.ac.jp/course/cultural/work/ 前者の就職先一覧上の図書館の多くは 非常勤雇用かもしれません http://www.zac.kyusan-u.ac.jp/kzac/recruit.html どちらかというとwebデザインの方がよいのでは

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる