教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書と職務経歴書について至急お願いいたします(>_<)

履歴書と職務経歴書について至急お願いいたします(>_<)履歴書の方に、※志望動機、自己PR、趣味、特技などと書いてありますが、職務経歴書を同封する場合、 例えば ①職務経歴書:志望動機 履歴書:自己PRとわけて書くのがいいのか、それとも ②職務経歴書:志望動機と自己PR 履歴書:特技など ③どちらにも同じ事を書いたほうがいいのか だれかご指導おねがいします。(>_<) 自分的には、履歴書※の欄に、志望動機:職務経歴書に記載。とかいて自己PRをかいていけばいいのかなと思うのですが・・・ すみませんが詳しい方お願いします

補足

なんどもすみません(>_<)お2人方、どうもありがとうございます。後一つ補足として付け加えさせてください。 たとえば、学生時代の部活動での経歴でいくつもの実績をもっている場合、かつ履歴書に書ききれない場合は 別紙で「主な経歴」などとかいて添えても良いのでしょうか?

続きを読む

920閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    採用経験者です。 職務経歴書を送るということは既卒での応募ですよね?個人的には 既卒を採用する場合、学生時代の部活での経歴や趣味・特技は ごく補助的にしか参照しませんでした。せいぜい第二新卒までです。 自分が応募する際にも趣味や特技の欄のないものを使用します。 学卒の面接はしたことないのですが、職歴のない学生を採用するなら 部活に取り組んだ経歴から人柄や、物事への取り組み方などの参考に しますが、経験者を採用したいときは、学歴職歴のみを重視します。 私自身、就活の経験も十分にあり、キャリアセミナーなどに行くと、 履歴書は「見せる書類」、職務経歴書は「説得する書類」と教わり ました。ですので、職務経歴書に職歴や仕事を通して応募先に アピールできるものを記入し、自己アピールを短く書かれては? 私は履歴書には志望動機を短く端的に記入し、ぜひ面接して会って みたいと思わせるように書く。あまりに長いと読む気がなくなります。 要点をつかみ相手に関心を持ってもらう。それを長々書く必要は ないのではないでしょうか? あなたの職歴や年齢がわかりませんので、このような回答になり ましたが、これらに正解はありません。自分の言葉で自分を語れる ように、どうぞ自己分析をなさってみてください。健闘を祈ります。

  • 自分で考えた方がいいと思いますが。 1.職務経歴書は「職務経歴」を記載する履歴書の補助に過ぎません。履歴書の志望だけでいいでしょう。 2.同上 3.同じことを何回も読まされるのは苦痛です。とくに「職務経歴書に記載」なんて書こうものなら、読んでもくれません。 【追伸】 相談者さん自身が「この部活動は応募した仕事に確実に活かせる」と思われる内容のなら、書けばいいでしょう。それだけのことです。 少し客観的になって、学生さんが本来の「学業」以外で、いろいろな部活動に手を出しているのは好ましい事かどうか、下書きを見直しながら、考えてみられた方がいいと思います。 「僕はとても気まぐれで、落ち着きがありません」と独白してはいませんか…

    続きを読む
  • こんにちは。 履歴書には学歴、職歴、志望動機、趣味・特技、自己のアピールポイント等を記入 職務経歴書には過去の仕事を通してどのような業務に携わりどのような事で貢献できたのか自己のアピールすべき事を記入すれば良いかと思います。 職務経歴書は職務を通した自己のアピールです。重複する部分もあって良いかと思います。 【補足を拝見しました。】 アピールされたい事があり書ききれない場合は「別紙」にその活動実績を書かれて積極的にアピールされたら宜しいかと存じます。 私が担当なら一通り読ませていただき人物評価の参考とさせていただきますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる