教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

移動式クレーン運転士の免許の取得を考えています 本などには筆記試験合格後に教習所に行き取得する と、あるのですが、こ…

移動式クレーン運転士の免許の取得を考えています 本などには筆記試験合格後に教習所に行き取得する と、あるのですが、この順番は前後逆になっても可能なのでしょうか? できるだけ短期間で済ませたいので教習終了→筆記試験の流れでいきたいのですが…

補足

順番が変えられないと言うことは 筆記を独自に勉強して実技は教習に行く場合、筆記の合格通知が来た後でないと教習は受けられないということでいいのでしょうか?

続きを読む

4,122閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    移動式クレーン運転士、及びクレーンデリック運転士免許取得者です。 順番ですが、どっちでも良いです。 既存の回答者の内容は、小型移動式クレーン運転技能講習を対象にして居り、運転士免許を取得した方の答えではありません。運転士免許は、学科からクレーン学校で受講する場合と、学科は独学で合格後、実技をクレーン学校を卒業する場合、更に実技も試験場で受験する方法と、3つの方法が有ります。 学科を教習所で受けられるなら、費用は12万円から13万円前後で受講可能です。できるだけ短時間で取得したいとの事ですが、学科込みでクレーン学校やメーカーの教習施設で6日間受講し、卒業後(この卒業は、実技の卒業検定を意味します)に安全衛生技術センターで開催される学科試験に合格すれば、免許証になります。 参考までに、ほとんどのクレーン学校では、学科試験の日程に合わせて入校日程を調整して居る事も有り、学科試験の前1週間前後から入校の予約等の受け付けをしている場合も多いので、通う教習施設に確認された上で予約や試験センターへの願書申請等も含め調整されると良いでしょう。 ただ、移動式クレーン運転士免許の学科試験は2カ月に一度の頻度で、今から受験できる最短で7月19日ですので、試験日まで余裕が有りますので、今から教科書類を用意して独学で受験しても、間に合いますよ。どの道、クレーン学校で学科も受けたとしても、入校日は、大体7月10日頃です。一部の教習所では、随時入校受け付けをしている所も有りますが、クレーンデリックと違って移動式の学科は簡単なので、独学で受験されても行けますよ。取得する為の日程的な事は、クレーン学校で学科も受講した場合ですと、免許証になるのは、最短で7月26日の合格発表後、免許証の申請をして、免許証を手に入れられるのが、大体8月6日~10日頃です。 学科を独学で合格するとなると、合格証書を手に入れた後の話になるので、ここで単純に1週間遅れが出ます。その為、概ね免許証を手に入れられるのは、8月15日前後になるのが通例の流れとなるでしょう。 ちなみに、運転士免許は吊上げ荷重で5t以上からです。

    1人が参考になると回答しました

  • 移動式クレーンの試験は1トン以上5トン未満もしくは10トン以上の二種類だったと思われますが、順番は変えられませんよちなみに僕が行った技能教習所はココhttp://www.konan-crane.or.jp/ 優秀な講師陣が揃っておりテレビでも特集されたことが何度もあります、気になりましたらお問い合わせください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

移動式クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる