教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外進学についてです。

海外進学についてです。大学進学についていくつか質問させてください。 私の希望としては、海外の大学へ進学したいという前提の話です。 1、英語の教師になりたい場合、海外の大学に行って(英語圏の)教育学の専攻をとるのはおかしいですか? 日本の大学にかよって英語の教師になったほうがいいのでしょうか? 2、コミュカレ卒業だけでは、日本へ帰ってきて就職というのは無理ですか? 3、英語を使った仕事で、海外のいろんな人と関われそうな仕事はなんだとおもいますか? 4、洋画関係の仕事ってどのようなものがありますか? 5、洋楽関係の仕事ってどのようなものがありますか? 答えにくい質問もあると思いますが、真剣なのでよろしくお願いします。

続きを読む

162閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    留学カテの方が詳しい回答がつくと思いますが・・・。 1.日本において中学高校などの教育機関で英語教員をしたいのであれば,日本の教員免許が必要です。英会話スクールの講師ならコミュニティ・カレッジ卒業程度でも採用してもらえるかもしれません。ちなみに,小学校で英語を教える資格が喧伝されていますが,民間資格にすぎませんので,その資格だけで仕事にありつけるとは考えないほうが無難でしょう。 2.コミュニティ・カレッジで何を専攻し,日本ではどのような業種・職種を狙っていますか?あまり選り好みしなければ,何かしら職にありつけるとは思いますが・・・。 3.語学だけでは・・・。英語しかできないコミュニティ・カレッジ出身で外国人と関りたいのであれば,成田空港のリムジンバスの受付とかですかねぇ。はとバスのガイドさんとか。厳しいことを申し上げるようですが,語学だけ,それも普通に会話が出来る程度なら,いくらでもいるんですよ。 4.5.具体的に何を目指しているのか,それぐらいご自分で調べましょう。バイトや派遣でいいなら,アルバイト情報誌でも眺めてみては。 ご参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる