教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士やそれ関係の方に質問します。 わたしは、とある総合学科の高校の一年の女子です。 総合学科は選択科目がたくさんあ…

栄養士やそれ関係の方に質問します。 わたしは、とある総合学科の高校の一年の女子です。 総合学科は選択科目がたくさんあり、その中から興味のある分野を選択することで夢を見つけるために入ったのですが、栄養関係の分野が気になってます。 栄養関係で、栄養士などがありますが普段どういった仕事をするのですか? 学校の給食を栄養バランスを考えてメニューを作ったり、そういうものなのでしょうか? 気になるものは選択すると決めたので、今は一次ですが二年次の選択科目は栄養とそれ関係の大学を受けるための化学、文系の大学を受けるための国社英の分野、必須科目を選択しました。 数学は選択しませんでした。 一年は勉強の基礎、二年から選択した授業が増えます。まず自分で考えて先生にも相談し選択しました。 今は文系で学科未定か栄養関系かで大学を迷ってます。 高校でやりたいことを勉強する機会が多くあり今、本当に自分がやりたいことが見つかりそうなのかもしれません。決めたことは責任を持ってやりたいと思います。 聞きたいのですが、栄養士はどういったことにやりがいを感じますか? 栄養士で良かったと思うことはありますか? 逆にいやだなぁと思ったことはありますか? その他の詳しいことなど答えて下さる方、いましたら教えて下さい。

続きを読む

154閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    栄養士ですか? 大学に行かれるならなら管理栄養士ですか? 栄養士は主に、献立作成、調理です。 本来は調理は業務ではないかもしれませんが 今はほとんど調理できないとダメです。 むしろ施設によっては、ほぼ調理員扱いの所もたくさんあります。 また管理栄養士は、栄養指導です。 検査結果、カルテ、質問票などを見て 症状改善や健康のための指導をします。 またこちらも施設によって献立作成、調理をします。 他にも、行政の栄養士は県、市町村での健康づくりの為の企画をしたりします。 企業の食品開発もいます。 一握りですが…笑 栄養士にも様々な仕事がありますから、頑張れば何でもなれます。 高校の授業ですが、栄養関係のていうのがよくわかりませんが、 国立なら普通にセンター受ける勉強してください。 私立なら、英語、生物、化学、数学、国語から選択が多いです。 どちらにせよ、栄養は専門分野ですが、入試は一緒です。 やりがいは… 人それぞれ… 仕事場に大きく左右されます やりがいがあれば、キツイし休みは少ないです。 やりがいを求めなければ、楽な仕事もあります。 嘘を言っても困りますから言いますが、 就職後すぐ辞める人が多いです。 栄養士は3Kといいますが キツイ 汚い 給料安い です。 女の子は無難な学科として選びがちですが、 やるなら、覚悟した方がいいです。 まぁそんな私は、好きですよ栄養士♡

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる