教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニチイの記述式添削課題がテキストを読んでも解りません。 介護保険制度が関連する高齢者福祉サービスの一つである有料老人ホ…

ニチイの記述式添削課題がテキストを読んでも解りません。 介護保険制度が関連する高齢者福祉サービスの一つである有料老人ホームについて200字以上で述べなさい。 の解答が解る方教えてください。 お願いします。

続きを読む

1,821閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護老人保健施設に勤務して居ます介護福祉士ですが、解る範囲内で…。 ①介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) 介護保険の介護サービスを提供する有料老人ホームです。介護が必要となっても、ホームが提供する特定施設入居者生活介護サービスを利用しながら生活を継続することが可能です。 介護サービスは有料老人ホームの職員が提供します。特定施設入居者生活介護の指定を受けていない有料老人ホームについては「介護付」等と表示することは出来ません。 ②介護付有料老人ホーム(外部サービス利用型特定施設入居者生活介護) 介護保険の介護サービスを提供する有料老人ホームです。介護が必要となっても、ホームが提供する特定施設入居者生活介護サービスを利用しながら生活を継続することが可能です。 有料老人ホームの職員が安否確認や計画作成等を実施し、介護サービスは委託先の介護サービス事業所が提供します。特定施設入居者生活介護の指定を受けていない有料老人ホームについては「介護付」等と表示することは出来ません。 ③住宅型有料老人ホーム 自ら介護保険の介護サービスを提供しない有料老人ホームです。介護が必要となった場合、入居者自身の選択により、地域の訪問介護事業所等の居宅系介護保険サービスを利用しながらホームでの生活を継続することが可能です。 ④健康型有料老人ホーム 介護が必要となった場合には、契約を解除し退去する規定がある有料老人ホームです。 こんな感じですが、御参考頂ければ幸いです!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる