教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農業の助成金について、分からない事が多いので質問させて頂きます。どうかよろしくお願い致します。

農業の助成金について、分からない事が多いので質問させて頂きます。どうかよろしくお願い致します。今現在、当たり前の事かも知れませんが、私の地域でも過疎化が深刻で、新規就農者も少ない状況です。 周りの農家の方々も60歳以上が大半で、『よく若い人手(力仕事が出来る)が欲しい』という声をよく耳にします。 それで、私なりに考えたのですがい一般農家にお手伝いできるような人材派遣等が出来ればなぁと考えています。今後、後継者がいなくなるのは致し方ないかと思いますが、今まで先人の方々がやってきた農地を荒れ放題にするのは「もったいない」と考えます。もし、農家の方が希望して頂けるのなら、農作業全般を『作業委託』にして頂ければと考えています。 しかし、農業は基本的に『技術力』すなわち『経験』がとても重要な業種になると思います。それを全くの素人がやるというのは限りなく難しい事です。なので最初は、技術を教わる為にも人材派遣を通して、人材教育も出来ればいいなと考えています。 上記の考えもあり、金銭的に農家の方々の負担にならない様に進めたいのですが、国や自治体で助成金の様な補助は無いのでしょうか?分かる方がおりましたら教えて頂ければと思います。 尚、 私の地方では「みどり公社」という組織?(市の団体?)が農業ヘルパーという事で、上記の様な事やっているらしいです。 ※上記文章で、気を悪くされた方がおりましたらご了承ください。

続きを読む

1,698閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国では、「農の雇用事業」という助成事業がありますが、農業法人側に求められる要件と採用したときの待遇が相当高い水準で提供しなければなりません。 農業法人等の要件 就農に必要な実践研修を行う農業法人、農業者、農地保有合理化法人、農地利用集積円滑化団体、農業サービス事業体であること 待遇の要件 正職員(期間の定めの無い雇用契約、労働時間週35時間以上)として雇用すること 雇用就農者を農畜産物の生産や加工販売等の業務に従事させること 雇用就農者との間に原則として過去に雇用関係が無いこと(短時間労働者・季節労働者を正職員として雇用する場合を除く) 労働保険(労災保険、雇用保険)に加入すること 過去に雇用及び研修に関して法令に違反するトラブルが無いこと 国による雇用就農者の人件費に対する助成、雇用奨励金(例:特定求職者雇用開発助成金、地域雇用開発助成金)等を受給していないこと 雇用就農者が青年就農給付金(準備型)で研修を受けた経営体と同じ経営体ではないこと 過去に本事業の対象となった雇用就農者が複数いる場合、1/3以上が農業法人等の原因により離職していないこと 事業に採択されれば次の助成が受けられます。 助成金 年間最大120万円 内訳 ・新規就農実践研修 9.7万円/月 ・指導者研修※ 3.6万円/年 ※農業法人等の指導者自らが人材育成手法や労務管理等を習得するための研修 支援期間 最長2年間 責任ある経営者としては、二の足を踏むと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣業は農業関係なく今は制約厳しいと思うよ。 それに一番問題なのはその料金です。 農家が来て貰いたいという金額にするとすれば 最低賃金以下になってしまいます。 それほど、多くの農家は低収入です。 それに来て貰いたい時期は重なります。 よって一番簡単な方法は貴方がJAなどの指導の元 農家になり人を雇い小作としてその農地を管理すればいいのです。 そうすれば農業の補助も規模や条件に応じて受けられます。 これはやる気があれば誰でもできます。(土地取得など一切関係ない。) 農家にならないのであれば普通の事業者が受ける助成金と同じです。 多くが人を雇用し厚生年金や雇用保険を一定期間以上払い続けたから 申請済みの助成が出る可能性があるものです。(つまり回り回って返済する) http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index.html ただの一人起業ではそんなもんまずありません。 ちなみに補助金に関しては他の人の意見通りです。 最初から補助頼みではどんな事業でも殆どが長続きしていないよ。 まずは農家も金もなんでも他力本願せず自己資金貯めて 政府系など金融機関融資受けられる状況になれですね。

    続きを読む
  • 最初から、補助金あてにするような根性が、腐っています。 お止めなさい。

  • 新規就農者向けの補助はありますが このような事業の補助は聞いたことがないですね。ただ、一部の地域で補助をしているかもしれません。農林水産省や希望する地域の農業委員会などに直接この話をしてみてはいかがですか。今はいろんな方が農業委員会や農林水産省に相談していたりするので門前払いはしないと思いますが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる