教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在船舶関係の仕事についています。海事代理士の資格に興味を持ち勉強を始めようと思うのですが、

現在船舶関係の仕事についています。海事代理士の資格に興味を持ち勉強を始めようと思うのですが、無事試験を合格したさいには運輸局への登録を行った時点で海技代理士として名乗ることが出来るのでしょうか?今の職場は止めるつもりがないので独立も考えていません。 バッチは海事代理士会に入会したないと取得することが出来ないのでしょうか?会員になると入会金と年間費が要る為、入会は出来れば避けたいのですが…他にバッチを手に入れる方法は有りますか? 無知な私に手助けを…

続きを読む

関連キーワード

1,747閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    えーと天から声が聞こえたようなので・・・・ 日本海事代理士会所属の海事代理士でございます。 先ず勉強についてはここでは問題になってなさそうなので頑張って下さいという程度でとどめて起きます。 次に登録に行った時点ではありません。登録を済ませて完了の通知がきてからです。そんなに時間はかかりません。 独立に使うのでなければ登録だけしておけば良いと思います他の士業に比べて法定法人がないので安くすみますw また社内でも外注していた仕事があればこなせるでしょうから重宝される場合もあります。 あ・・でバッジですね。 バッジは(社)日本海事代理士会が会員に「貸与」しているもので貰ったものでしゃないのです。よって退会すれば返却義務が生じます。 悪知恵を働かせると入手する方法はありますが、任意団体とはいえ海事代理士会と国交省の結びつきは強く現在法定法人を目指しているので不正入手すると後日困ることになると思います。 今は船舶関連会社におられるということなので、会社名で会社の海事代理士ということであればいちいち身分確認をする必要もないので実務上は困らないと思います。 悪知恵でなくバッジが必要であれば、あのバッジは海事代理士会のバッジなので自分で別にデザインしちゃっても問題はないんですよ。錨マークにするとか! バッジの件はこれくらいですかねぇ。 あとは海事代理士会の会員以外に提供されないものは「統一用紙」でしょうか?業務上他人の住民票や戸籍を取得するための用紙です。海事代理士会は社団法人で法定法人ではないですが、先に述べたように官庁との約定により海事代理士会の統一用紙にてしか業務には使えません。 しかし独立でお仕事をするのでなければ他人の住民票や戸籍を取得する必要もないでしょうからやはり入会する必要はないでしょう。 やはりネックはバッジですねー まぁ格好いいとか自分でも思いますが(笑) やはり負けない格好の良いバッジを自分でデザインするのが一番良いかと(海事代理士会が法定法人になると統一化されちゃいますが、今は非会員がどんなバッジをつけようが自由ですし)。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる