教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士と言語聴覚士、視能訓練士では どの職種の方が子どもに関わる職種に就きやすいでしょうか? 社会福祉士…

社会福祉士と言語聴覚士、視能訓練士では どの職種の方が子どもに関わる職種に就きやすいでしょうか? 社会福祉士を取るとしたら保育士か児童指導員も取る予定で 言語聴覚士を取るとしても児童指導員を取る予定です 回答よろしくお願いします

補足

ありがとうございます 補足で質問なのですが 言語聴覚士の学校に行くとしたら偏差値や国家試験合格率で学校を選んだ方が良いのでしょうか? 新設学科で偏差値は低いですが、カリキュラムが心理と子どもに焦点を当ててるとこで気になっています

続きを読む

852閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    言語聴覚士をしているものです。 単純に子供に関わることができるという点では、保育士を取得している場合が一番子どもとかかわる業種につき易いのではないのでしょうか?社会福祉士のみでは、子どもと関われる保証はもてないかと思います。 私の知る限りでは、言語聴覚士は子どもよりも大人の方がかかわる機会が多いです(圧倒的に成人の施設の方が求人が多い)。 私自身は運良く子どもと関わることが多いところに就職していますが・・・。また、児童指導員はあくまで任用資格なので、持ってるからといって必ずしも子どもとかかわれるとは限りません。 ただ、どの職種もかかわる機会が決してないわけではありません。あくまで職種によっては努力が必要であるというだけです。どの職種も子どもとのかかわり方が大きくちがいます。なってから後悔しないためにも、どのように関わりたいのかイメージしてから決断することをおすすめします。 補足 国家試験合格率も重要な要素にはなると思います。ただ養成校によっては、明らかに勉強についていけない人をテスト等で留年させている場合もあるので、参考にする際は注意が必要です。新設校の場合、自分たちで学校生活を作っていく楽しさがある反面カリキュラム等は最初手探りの状況で、先輩のコネがないのがネックときいています。 子ども方面に力を入れているというのは魅力かもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる