教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

投資用不動産の営業をしています! 不動産営業、ワンルームマンションです。 不動産営業の仕事をしている先輩方に質問です…

投資用不動産の営業をしています! 不動産営業、ワンルームマンションです。 不動産営業の仕事をしている先輩方に質問です。 私は、この業界に入ってまだ1週間も経っていない19歳です。 テレアポの仕事にこだわらずずっと不動産の仕事を続けるつもりです! そのためにはこんなとこでつまづいてる余裕なんかありません。 そこで本題なのですが… お客様に実際に電話をかけるとき、たいていが 「興味無いから」 とおっしゃいます。 今回教えていただきたいのはこれに対しての切り返しです。 興味をもってもらえるよう、切られないよう、会話ができるようにするための【質問】 でも断られたあとの切り返しの【不安をあおる】 そしてそこからの【興味付け】 この【】内の3つの内容の切り返しを教えていただきたいです。 1つずつとかでは無く、各項目に対して複数知りたいです! 私は主権者に言われた事に即座に話を返せる性格ではありません。 なのでこの3つの内容をとにかく頭に叩き込みたいです。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします! そんなんじゃ不動産はやってけないとか、不動産なんかくそだとか言うのはやめてください。 そんなアドバイスは求めてませんので。 正直言われてもやめるつもりなんかないですが。 お礼は100枚です!

続きを読む

3,860閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方のようなセールスからの電話を取り次ぐ立場の者です。 投資不動産の勧誘は相手の業務に何ら関係がなく、時間を割くメリットが(業務上)まるでないこと ここに自覚を持ち、控えめに売り込みの電話を掛けましょう。売り込みの電話でたまにものすごく失礼なものがありますが、それで仕事が成り立つのか疑問です。 また当社の場合、金融関係の売り込みは一律に「申し訳ございませんが、社内の規則でそのような(業務に関係のない)電話はお取次ぎできません」と言うように教育されてます。そこを突破するのは難しいでしょう。 貴方の会社の会議室か何かを使って投資用不動産のセミナーを企画し、そのセミナーに無料招待という形でのご案内をばらまいてそのPRで電話する。一足飛びに「投資不動産」という大金を詐欺られるのではないか?という不安感を拭うと同時に、興味を見せる客を選別することが出来ます。また当社のような一時関門を突破するのは、「先日ご案内したセミナーの件で」みたいな形で突破しやすくなります。 ご参考になれば。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる