教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITパスポートについていくつか質問があります。今日、試験を受けて来たのですが、コンピュータ採点で570点と表示されたので…

ITパスポートについていくつか質問があります。今日、試験を受けて来たのですが、コンピュータ採点で570点と表示されたので来週また受けに行こうと思います。 そこで質問なんですが、 ①CBT方式の問題はその日によって変わるのでしょうか? ②分野別評価点とは何でしょうか? 総合点に対して分野別評価点がかなり低いのに570点の意味が分かりません。配点も気になります。 僕の点数です。 総合評価点570点 分野別評価点 ストラジ系615点 マネジメント系445点 テクノロジ系500点 ③570点ということは単純に一問10点としたら3問正解したら合格ということでしょうか? お手数ですが回答お願いします。

続きを読む

1,366閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試験問題は変わります。試験問題が何パターンか 用意されています。(膨大なデータベースから1問 1問ランダムに拾ってくると思っている人がいますが そういうわけではないです) 配点は1問10点ではありません。 過去の統計的な正答率で配点が変わっています。 しかも正答率の低い問題の配点が高くなっていて 正答率の高い問題は配点が低くなっているという 単純なものでもありません。(そうした傾向はあり ますが) 採点対象外のダミー問題もあります。 ここで項目応答理論について述べてもしてもしかた がないので、この辺で説明を終わりにしておきます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる