解決済み
大工さんに質問です。 僕は中学3年で大工を目指してます 今からの質問に、くわしく教えてるくださると嬉しいです。 ①高校は、普通科でいいですか? ②大学は専門学校ですか? ③大工は、楽しいですか? ④大工の年収を教えてください ⑤大工の給料のあがりかたも ⑥大工職で子共、何人が精一杯ですか?「金銭的」 ⑦大工って 親方につくのか、会社につくのか教えてください 質問多くてすいません 大工の事を知りたくて。 あなたの回答お待ちしてます
1,912閲覧
1人がこの質問に共感しました
大工歴35年、大工棟梁歴(大工仕事をしながら工務店をし経営して全体も管理する)25年の大工です 私の意見としてお考えください。 1なんでもいいです 2なんでもいいです 3すごく楽しいです 4さまざまで回答しようがありませんが、私のとこから独立して知り合いの建設会社でお世話になっている元若い衆は500万ぐらいです(32歳) 5ある一定水準以上まったく上がりません(大工棟梁になればやりようで1000万ぐらいは稼げますね) 6考え方次第です 7自分がそうですので親方です。 上記は、単純に質問に答えただけですが、現実はかなり大変な仕事です。 最近の木造建築の傾向は、なるべく手間をかけないようにという傾向の建物が大半をしめています。 そのためほとんどの大工がメーカーの既製品を使用しています。 工事が簡略化し、職人の勘や技術にたよる仕事が極端に少ないために、職人と呼べるような技術のない人が増えています。 ただの組立工に成り下がっているのです。 そういう職人のしたで修行しても、得るものはほとんどありません。 ですから、ちゃんとした技術のある親方に着くことが大変重要です。 それと、お仕事をするエリアの問題もあります。 場所によってはまだまだ職人の技術を必要としているところもあるのです。 (今年の私は、3件板塀を作りました。建物の外回りを板で囲んだ家が多くないとそういう仕事はありませんからね) いい親方に着いても情報を確保することも重要です。 先々の自分をどういうポジションに持っていくかは自分次第なのです。 いくら技術があっても、自分のやりたい仕事をいただけなければ、組立工の仕事も食べるために仕方なく、しなくてはならなくなります。 それではだめです。(そういう生き方も、もちろんありますよ) あの人に頼んだら、わくわくして毎日が幸せになり、使いやすくて、お友達がきたらうらやましがれれるように作るのです。 そうすれば、素敵な家だけ作って一生暮らせるし、何人子供がいても問題と思います。 ただ一生会社員でお勤めしていたいのなら、会社のいいなりになる以外ありませんのでお仕事は選べません。 中学3年生ならこれからです。 現役大工としては、ぜひやってもらいたいのでそれなりに書き込みました。 すごく大変なのはまちがいありませんが、勝ち取ることができれば最高に楽しい仕事です。 ちなみに今日の私は洗面台を作っていました。(洗面器を選んだり水洗を選んだり建具の形状や素材天板の素材決めなどももちろんやっています)照明器やスイッチタオルをかけるところや歯ブラシを置くところ・電動歯ブラシやドライヤーなどの電源や形状等もね) 家だけでなく、椅子もキッチンもベットだってなんだって作ります。 山にきこりさんと木を見つけに行ったりと真面目に楽しく必死にやってる毎日です。 大工棟梁になるのであれば建築に携わる全ての職人の知識が必要です。 少しは参考になったかな?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
大工(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る