教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ミニストップのお仕事について

ミニストップのお仕事についてコンビニは覚える事が多くて大変と聞きます。 働いた経験のある方 仕事内容など教えて下さい。 アラフォー主婦でも大丈夫でしょうか? 8時から17時で働きたいと思っていますが10時17時のシフトも可能でしょうか?

続きを読む

2,300閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ミニストップでバイト中です。(学生ですが昼も入ります。) コンビニの中でもミニストップは特に大変です;; 他と違って、ポテトは注文入ってからあげ直し、チキン類もすべてレンジで温め直します。 あと、ソフトクリームやパフェやハロハロもあります。 最近はお総菜や手作りのおにぎりも店内で作るのを導入してるとこがあります。 (私も毎朝おにぎり作ります・・・) 他にレジ接客、品出しなど通常のコンビニ業務があるので結構大変ですよ。 私のいる店舗はお客様も多いので特に・・・w 一緒にバイトしてる方は子持ちの方が多いので年齢は気になさらなくて大丈夫だと思います。 ただ本当に仕事量(覚えること)が多いのは覚悟した方がいいですけど。 シフトも店舗によって違うと思いますが、 9時ー17時 9時ー13時 13時ー17時 がうちはあります。 お店の雰囲気(客の入り具合や店員さんの感じ)を知りたかったら、 12時ー13時くらいが昼のピークなので、行ってみて10分くらい様子見てみるといいと思います。 イートインもあるので、コーヒーでも飲みながら店内を観察してみるのもありだと思いますよ。 ぜひ参考にしてみてください^^

  • アラフォーですが、友達が半年間ミニストップで働いていました。 覚えることも多かったみたいですが、フード作りや機械の掃除が大変だと言っていました。 最終的にはミニストップを辞め他のコンビニで働いています。 シフトや年齢に関してはさほど何も言われなかったと言ってましたよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミニストップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる