解決済み
日本赤十字社の救急法救急員養成講習について。赤十字の救急法救急員養成講習の資格を取得したいのですが、条件に「救急法基礎講習の認定証を取得していることが必要」とありました。 私は、以前に心肺蘇生とAEDと止血法の普通救命講習を受講したことがありますが、これは赤十字の救急法基礎講習と同等の資格だとも伺いました。普通救命講習の資格があれば免除されるとかあるのでしょうか?
3,415閲覧
免除されないと思います。 確かに同じようなレベルの講習だと思いますが、日赤の監修で行っている講習で、しかも一年ごとに資格を更新する必要がありますから、前に同じような講習を受けていたからといって免除されることはないと思いますよ。 前の方がおっしゃるように3日間の講習で、1日目の終わりに救急法基礎講習の筆記テスト、実技テストがあり、八割以上とった人が次(二日目以降の講習)に進めます。といってもほとんど落ちることはないと思います。筆記テストも授業を受けてたら普通に満点取れるくらい簡単でした。 あまり認定証とか気になさらず、普通に受けたら合格すると思います。 頑張ってください。
消防署で行っている救命講習は赤十字のものとは違うので、基礎講習の代わりにはなりません。 まあ、内容的には同じようなものかも知れませんが、赤十字の方が厳しい気がします。 普通、救急法救急員養成講習は、「連続講習」と言う名前で基礎講習と一緒に3日間の日程で行われていると思います。 http://www.tokyo.jrc.or.jp/application/seminars/index?cid=1&type=2 養成講習だけを単独で行なっている支部があるのかも知れませんが、私は出会ったことがありません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
日本赤十字社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る