教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リフトオペレーターでの応募年齢上限は?及び長爪リフトは経験ないと厳しいですか?

リフトオペレーターでの応募年齢上限は?及び長爪リフトは経験ないと厳しいですか?私、12年間のフォークリフト乗務経験はありますが、仕事の流れの中での乗務だったので、1日乗務して作業に従事して いたわけではありません。 カウンター及びリーチとも使っておりました。 某飲料メーカーがパートで求人を出しており長爪使用リフトの経験者優遇とありました。 乗務ブランクが約3年くらいになります。年齢は現在46歳です。 この年齢で応募しても厳しいのでしょうか?リフトオペレーターが、パートや契約社員を含めて、そこそこの求人が ありますが、業界的に40代後半での採用は厳しいのでしょうか。

続きを読む

1,004閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    当方、物流倉庫従事者です。 質問者様の質問を幾つかに分けてお答えさせて頂きます。 1)46歳でも、契約社員を含む求人はあるのか? 最近は物流業の求人も色々と条件があり、厳しくなってきています。 リフトの求人ですと、年齢不問と記載されている求人も稀にありますので、求人はあると思います。 2)リフト求人の応募年齢上限は概ね何歳くらいなのか? 最近の求人は、「○○歳~○○歳まで」と記載しますと、それに該当しない年齢の方に不快な思いをさせる為、大概の求人は年齢不問・学歴不問と記載される求人も増加傾向にあるようです。 が、概ね40歳位までかと思います。 3)長爪経験者優遇と記載されていたけど、応募は可能か? 応募は可能だと思います。 ただ、条件として、3年経験者優遇と記載されている求人に応募するのですから、「私は○○に自信があります」など、質問者がその企業に入社したらどの様な事に貢献できるか等の「自己PR」をまとめて、質問者様の強みをアピールする必要があると思います。 【補足】 最近は新しい物流企業も増加傾向にあり、どの月も満遍なく、物流業の求人は応募しているようですが、今は、新入生のバイト等も絡んできますので、相当な倍率かと思います。 応募する際には、一般的に履歴書・職務経歴書を応募書類として送付すれば良いのですが、40代後半という事ですので、それに付け加え上記でご説明させて頂きました、「自己PR」と「業務に対する姿勢」という物を添える事によって、中途採用ならではの知識と自分自身をアピールするポイントとなります。 チエリアンではございませんが、少しでもお役に立てればと思いまして回答させて頂きました。 長文失礼しました。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる